B_Otaku のクルマ日記 放射能関連データ (http://atmc.jpへリンク) |
2014/9/14(Mon) |
救難用ヘリ |
先日の大洪水では取り残された被災者を濁流の中から間一髪で救助する自衛隊のヘリコプターの姿が全国のTVで何度も放映された。そこで同じ乗り物ということもあり救難用のヘリコプターを話題にしてみる。一応軍用機ということもあり特別編として扱うことにする。 いつものとおり内容は偏向していたり毒舌や嫌韓があったりするために、当サイトの方針を理解できて、この手の話を笑って受け流せる読者専用とします。 |
2015/9/13(Sun) |
Mazda Roadster vs BMW Z4 <2> |
オープンカーらしさが良く判る斜め後方から比較すると Roadster も悪く無い、いや歴代で最もスタイルが良いような気がする。先代以前はどうしても安っぽさが目立ったのだが、今回の新型は実に良い。対する Z4 はまあ価格からしてもこの程度のルックスは当然だが、Roadster に比べて劇的にスタイルが良いという訳でもない。 真正面から比べれば Roadster もグリルは最近のマツダらしいが、極端に小さいヘッドライトは個人の好き嫌いがありそうだ。Z4 の場合は誰が見ても BMW と判るキドニーグリルだが、2シータースポーツらしく低いボンネットなど特別なクルマ感も充分で、BMWのスポーツカー=高価というイメージが湧き出ている。 サイドビューを比べると Rosdster に比べて全長で 335o、ホイールベースでは185o 長い Z4 の長〜いボンネットは圧倒的なカッコ良さがある。Roadster の場合は特にフロントオーバーハングが短いことがスポーティーさがイマイチな原因の一つにもなっているんだろうか。 ところで幅と高さでは Roadster が1,735o と 1,225o で縦横比は1: 0.71 に対して Z4 では1,790o と 1,290o で1: 0.72 とほぼ同じだ。上の側面写真では多いに違う両車だが下の写真で見ると、成る程大きさはZ4 の方が多少大きいがそれ程の違いは感じられない。 リアのラッゲージエリアについてはスペースの殆どをリトラクタブルハードトップの収納に使用している Z4 は何も積めないが、Roadster は狭いながらも楽しい我が家〜♪、では無くて狭いながらも一応最小限のスペースは確保出来ている。 エンジンルーム内はどちらも直列4気筒だが、長大なボンネットを持つ Z4 は前がスカスカだが、これは上級モデルでは直列6気筒を積む必要があるからだが、それが長いボンネットとなって独特のプロポーションを実現している事になる。しかし、サスタワーに対してのエンジンの搭載位置を比べると Roadster だって結構後方に搭載されているから、前後の重量配分も良い筈だ。 標準装備のタイヤは Roadster が 195/50R16 という適度な幅でルックスよりも軽快な操舵性能を求めているのに対して、Z4 では遥かに重量級ということもあり 225/45R17 となっているが、これもBMW としては大人しいサイズなのは、そういうのを求めるユーザーには M Sport があるからだろう。 ブレーキについてはどちらも特に高性能という訳でもなく普通の片押しキャリパーだが、両車共フロントとリアのキャリパーのサイズに差が小さい事に気が付く。写真に ”Front" 方向と書いておいたのはそうしないと前後の判断が出来ないからだ。これが FWD 車などでは見るからに大きいキャリパーを見ればそれがフロントだと直ぐに気が付くのだが。 ところでこの両車の車両重量は Roadster と Z4 ではそれぞれ1,030と1,500s という大差がついていて自然吸気 1.5L とターボ 2.0L によるエンジンパワー (&トルク) の差にも関わらずパワーウェイトレシオは同等となっている。 次回はインテリアを見ることにする。 つづく。
|