投稿者: b-otaku

  • 静岡・伊東市、田久保市長が会見で「大学は卒業ではなく除籍だった」

    ,

    学歴詐称問題で、余りにもグダグダの言い訳をして有名になった静岡県伊東市の田久保真紀市長だが、2日に記者会見を開…

  • 日産が中国からの車両や部品の輸出を強化

    日刊自動車新聞によると『日産自動車の中国子会社である日産(中国)投資と中国国有自動車企業の東風汽車集団は6月2…

  • 学歴詐称疑惑の市長 説明が下手すぎでバレバレ

    新図書館の建設中止を訴え5月に現職を破り就任した静岡県伊東市の田久保真紀市長に学歴詐称疑惑が持ち上がっている。…

  • グローバリズムの恩恵は上位10% 下位70%はより悲惨になる

    ,

    グローバリズムはこの500年を通して、遂に完成するかとおもいきや、結局失敗に終わったようだ。 グローバリズム=…

  • 英国MI6の次期女性長官の経歴が諜報機関のリーダーとして最適

    デイリー・メール紙は、10月に英国の外国諜報機関MI6のトップに任命された初の女性であるメトレウェリ氏が、ヒト…

  • 北朝鮮が大規模なビーチリゾート施設の建設を完了した

    北朝鮮は長らく延期されていた元山・葛麻沿岸観光地帯を正式に開放した。 実は観光業については、国連の制裁で明確に…

  • カナダ小学校 ミニスカ・セーラー服姿のスクールバスの男性運転手を解雇

    13日、カナダの男性運転手が小学校の黄色いスクールバスを運転する際、ピンク色のミニスカート、レースがついた白と…

  • 中国組織が日本の名古屋経由で米国へフェンタニル密輸

    米国に合成麻薬「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。 DEA(Dru…

  • 習近平の地下鉄政策 負債総額87兆円 高速鉄道と合わせて212兆円

    末期的と言われている中国経済。恒大を始めとする不動産では人口の2倍の高層マンションを建てたり、BYDを代表とし…

  • アナログレコードに真空管アンプ 昭和風味のオーディオが大ブームとか

    最近の音響機器に関して、カセットテープが再認識されているなどとも言われているが、今度はアナログレコードの売り上…

  • バイデンの元側近 大統領に代わってオートペンでサインしていたことを供述

    バイデン大統領は大量の文書の著名にオートペンを使用していたという話は既に伝えたが、今度は何と20カ月に渡ってバ…

  • Youtubeで無償公開されている音源とCDの音質に差はあるのか

    音楽メディアとしてのCDの売り上げが減少している中で、その理由の一つとしてYouTubeやTikTokなどでユ…

  • トランプ氏発表 イスラエルとイランが停戦に合意

    既に大騒ぎになっているが、トランプ米大統領が23日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で「完全かつ…

  • イランはホルムズ海峡封鎖に踏み切るか?

    遂に米国がB-2 爆撃機によるイラン地下核施設に対するバンカーバスター攻撃を実施したが、このままではイランのイ…

  • イラン皇太子の革命へ参加希望する 現イラン当局者からの連絡がある

    1979年に退位し亡命したパーレビ国王の息子が、イラン国民に向けてイスラム共和国の崩壊のための決起を呼びかけた…

  • 米国のイラン核施設爆撃跡が衛星写真で公開されている

  • 【速報】米国がイランの核施設に数発のバンカーバスター爆弾を投下

    ⇒US Dropped 5-6 Bunker-Buster Bombs On Iran’s For…

  • 日本がワクチン接種、未接種に関するデーターを公開

    日本が国民1,800万人を対象としたCOVIDワクチンのデータベースを初めて公開した、と以下のサイトが伝えてい…

  • 大学に指定校推薦で入学するも退学する例が増えている?

    ,

    半世紀前の感覚では、指定校推薦で入学した学生は退学などしたら翌年から母校の推薦枠が無くなってしまう恐れもあり、…

  • カナダでの米韓首脳会談に勇んで出かけた李在明大統領 しかしトランプ氏は既に帰国していた

    就任したばかりの韓国の李在明大統領は、米韓首脳会談に期待をよせてG7が行われているカナダに向かった。 しかーし…

  • 退位したイラン国王の息子がイスラム政権への蜂起を呼びかけ

    1979年、イランの政変により国王専用機のボーイング727を自ら操縦して家族と共にエジプトに出国したパフラヴィ…

  • トランプ大統領の緊急帰国は何を意味するのか

    トランプ大統領はG7を抜け出して急遽米国に帰還した。報道ではホワイトハウス地下の作戦指令室で緊急会合を行ったと…

  • イスラエルの攻撃で実はイランの核濃縮施設が深刻な損傷を受けていた

    イスラエルがイラン本土を大規模爆撃した。  その最大の目的は核施設の破壊であったが、地下深くの強固な施設を破壊…

  • 空域閉鎖のイラン空港から離陸し消灯した747の乗客は誰だ​?

    イランに対するイスラエルの核施設を主とする攻撃は、肝心の核施設を破壊する事は出来なかったが、イラン側の損害が神…

  • イスラエルとイラン 全面戦争の突入か?

    ご存じのように、中東ではイスラエルとイランとの紛争が激化して危険な状態となっている。 ここ1週間程の経緯をみる…