平均的なファミリーがクルマにかける予算というのはどのくらいかと考えてみれば、まあ一般手には230万円くらいではないか。なぜそう思うかといえば、今の時代でこれぞファミリーカーという車種、例えばトヨタ ノアやニッサン セレナの代表グレードが230万円くらい(ノア2.0S:230万円、
セレナ20X:233万円)であり、ミニバンとしては少し低目のウィッシュ(2.0G:226万円)やラフェスタハイウェースター(
以下ラフェスタH/S、2.0G:226.8万円)などをみても230万円というところが一般的なのではないか。
ところが、ハッキリ行ってミニバン、とりわけ200万円チョいクラスというのは、走りに関しては決して褒められたものではないし、極論すれば緊急回避などを考えた場合の安全性はハッキリ言って劣るとも言える訳だ。それなら230万で緊急時も安定した、走りを求められるクルマはナンなのだといえば、今なら真っ先に思い浮かぶのがVWポロだろう。
ポロは現行モデルになってから、実に欧州車らしい走りを身につけた国産車とは思想を異にするクルマで、このポロのベースグレードであるTSIコンフォートラインが213万円と230万円より安いが、国産車よりも値引きが少ないなどを考えて同等レベルとして比較をすることにしよう。
まず、第1回目としては、何時ものスペック一覧表で比べてみることにする。
比較用に主として低床ミニバンのウィッシュとラフェスタH/Sというトヨタ車と日産車(本当はマツダ車だが)を、そして小型ミニバンではトヨタ ノアを選んでみた。ノアの場合はセレナでも良かったのだが、どちらか一台ということでトヨタ車を選んでみたが、何を隠そう、今回の主役は個人的には絶対に選ばないであろう低床ミニバンであり、ノアやセレナという正統派のパーソンキャリアー(とでも言うのか)はオマケだから、どちらでも良かったのだ。そして、最も対照的なのはフォルクスワーゲンのBセグメントハッチバックであるポロで、国産車に比べると何やら割高感が大きいが、クルマとしての走りという面では流石に欧州(いや、世界)のベンチマーク的存在であることから選んでみた。そう、今回はある面で最も日本的というか、日本人のアホ感覚丸出しの代表車と、世界基準の対決、な〜んていう表現は特別編に任せるとして、ここではそんな過激な発言は止めておこう(って、既に言っているが)。
|
|
|
① Toyota |
② Toyota |
③ Nissan |
④Voklswagen |
|
|
|
WISH 20G |
NOAH S |
LAFESTA HIGH-
WAY STAR 2.0G |
Polo TSI
Comfortline |
|
車両型式 |
|
DBA-ZGE21G |
DBA-ZRR70W |
DBA-CWEFWN |
DBA-6RCBZ |
|
寸法・重量・乗車定員 |
|
全長(m) |
|
4.590 |
4.635 |
4.675 |
3.995 |
|
全幅(m) |
|
1,695 |
1.720 |
1.750 |
1.685 |
|
全高(m) |
|
1,590 |
1.850 |
1.615 |
1.475 |
|
ホイールベース(m) |
2.750 |
2.825 |
2.750 |
2,470 |
|
駆動方式 |
|
FF |
← |
← |
← |
|
最小回転半径(m) |
|
5.3 |
5.5 |
5.3 |
4.9 |
|
車両重量(kg) |
|
1,380 |
1,590 |
1,520 |
1,100 |
|
乗車定員(名) |
|
7 |
8 |
7 |
← |
|
エンジン・トランスミッション |
|
エンジン型式 |
|
3ZR-FAE |
← |
LF-VDS |
CBZ |
|
エンジン種類 |
|
I4 DOHC |
← |
← |
I4 DOHC
Turbo |
|
総排気量(cm3) |
|
1,986 |
← |
1,998 |
1,197 |
|
最高出力(ps/rpm) |
|
158/6,200 |
← |
150/6,200 |
105/5,600 |
|
最大トルク(kg・m/rpm) |
20.0/4,400 |
← |
19.8/4,500 |
17.8/4,100 |
|
トランスミッション |
CVT |
← |
5AT |
7DSG |
|
燃料消費率(km/L)
(10・15/JC08モード走行) |
15.2 |
14.4 |
15.0 |
20.0 |
|
パワーウェイトレシオ(kg/ps) |
8.7 |
10.1 |
10.1 |
10.5 |
|
サスペンション・タイヤ |
|
サスペンション方式 |
前 |
ストラット |
← |
← |
ストラット |
|
|
後 |
トーションビーム |
← |
マルチリンク |
トレーリングアーム |
|
タイヤ寸法 |
|
195/65R15 |
205/60R16 |
205/55R16 |
185/60R15 |
|
ブレーキ |
前/後 |
Vディスク/ディスク |
← |
← |
← |
|
価格 |
|
車両価格 |
|
226.0万円 |
230.0万円 |
226.8万円 |
213.0万円 |
|
備考 |
|
|
|
|
Highline
242万円 |
ところで230万円台といえば、この価格でV6 2.5L搭載のハイオーナーセダンであるマークXが登場する場面だが、今回はちょいとお引取り願うことにした。マークXは、こういう比較の場面で最近何度か登場しているから、読者によっては「またマークXかよ!」という気持ちになるかもしれないし、スペックはともかく本当にマークXって良いのか?という疑問もあるだろう。
B_Otaku
のヤツはマジにマークXに乗ったことがあって言っているのか?なんて言っている声も聞こえてくる気がする。考えて見ればマークXは現行型が発売されて直ぐに簡易試乗記で扱ったが、あれは言ってみればチョイ乗りだった。そこで、実は既に再度試乗してあって、近いうちにマジな試乗記として扱う予定となっているので、今回はこれ以上触れないことにする。
要するに今回の企画は、同じ200万円強の予算を出すのなら、7人乗れるのが取り得のウィッシュもしくはラフェスタH/Sか、5人乗りのコンパクトサイズだが、世界のベンチマーク、走りのポロかということが主題となる。
ということで、次回につづく。
|