投稿者: b-otaku

  • 日本語が不自由なNHK記者はどこの国の人?

    宮城県大崎市で発生したクマによる飼い犬連れ去り事件を報じたNHKのニュース見出しが、日本語として不適切だとして…

  • 中国のレアアース輸出制限で一番リスクの高いのは韓国だった

    中国のレアアース輸出制限に対して、米国は激しく対立しているが、実はこの輸出制限で米国よりもリスクが高いのは韓国…

  • 秋田県知事が熊被害で自衛隊派遣を緊急要望

    報道によると、『秋田県の鈴木健太知事は27日、県内でツキノワグマによる人身被害が相次いでいることを受け、防衛省…

  • 受験産業はなぜ就職「中堅大学工学部修士>MARCH文系」を言わないのか

    既に何度か述べているが、工学系の中堅大×院進=大企業の優良技術職って王道ルートが確率していて、みんな大好きMA…

  • Fラン大学はいらないと発言する受験産業関係者、自身は高偏差値大学出身を売りにしてる。

    Fラン大学はいらない。高卒で就職すべきと言っている受験産業関係者は、自身は高偏差値大学卒(中退含む)を売りにし…

  • 韓国で大型連休後に子ども用韓服の返品相次ぐ

    韓国メディアによると、『秋夕(中秋節)の連休中に子ども用の韓服(韓国の伝統衣装)を購入し、連休が終わるやいなや…

  • カンボジアに渡航した韓国人、毎年2000~3000人が帰国していなかった

    カンボジアに行った韓国人が毎年数千人ずつ帰国していない事が判明したという。 カンボジアでは「高給オフィス勤務」…

  • 大学受験の結果は親の高等教育リテラシーに大きく影響し、これこそ親ガチャ

    大学受験も親ガチャの一つと言われている。確かに自頭や経済力もさる事ながら、大学に対する親の知識の差も大いに影響…

  • ホワイトハウス東棟の解体に関しての陰謀論

    トランプ氏がホワイトハウス東棟を全解体し宴会場を建設すると話題になっているが、これについて陰謀論的な意見が出て…

  • 「NHKが高市内閣を意図的に攻撃」と批判殺到

    週刊女性は同社のネットサイトで《10月22日、NHKニュース7が、超偏向・歪曲報道!昨日就任式を挙げた高市内閣…

  • BBCのインタビューで高市政権について毅然と語る大学教授の英語力が凄い

    英国BBCの番組で、高市総理が右ではないかという質問について、実に的確な回答を、それも抜群の英語力で主張した動…

  • 60年代の小中学校の芸術系教師は何故レベルが低かったか

    自身の小中学校時代を思い出すと芸術系、すなわち音楽と美術の教師は皆レベルが低く、人間的にも人にものを教えるレベ…

  • 韓国メディア、日本に右翼政権誕生と大騒ぎと共にビビりまくる

    高市総理誕生に関して韓国は、大いなる失望や戸惑いがあるようだが、韓国マスコミも当然ながら反高市を繰り広げている…

  • フェラーリを抜いた?中国製スーパーカー

    スーパーカーの代名詞と言えばフェラーリ、ランボルギーニであり、日本にもレクサスLFAやホンダ NSXなどのスー…

  • 習近平は行動の自由が制限されている

    『複数の情報筋によると、習近平氏は現在「移動の自由が制限されている。在任はしているが、厳重に監視されている状況…

  • BYD、11万5000台余りを技術的不具合でリコール

    ブルームバーグによると『電気自動車(EV)で中国最大手の比亜迪(BYD)は、技術的な不具合が見つかったとして中…

  • 参議院首班指名投票で自党の党首に入れなかった造反議員は誰だ

    首班指名の投票は記名投票であり、誰が誰に投票したかは好評されている。 参議院の結果は ⇒第219回国会 202…

  • LinuxMint でPDFとExellファイルは使えるのか

    旧型PCの有効利用としてOSをWindows10からLinux Mintへ載せ替えた 事で、暇を見てボチボチ使…

  • 【速報】高市総理誕生が確定

    『自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は20日、国会内で党首会談を行い、両党による連…

  • ロボットで有名な千葉工大の古田教授は青学出身だった

    今やロボットといえば千葉工大と言われるまでの、世界的な最先端ロボット技術を開発しているが、その中枢である未来ロ…

  • トランプ氏、ベネズエラ麻薬組織への地上攻撃を検討

    米国軍隊、現役軍人、退役軍人およびその家族、ならびに外交政策やより広範な国家安全保障問題 に関するニュースや情…

  • ウィンドウズ10のサポート終了に備えてLinuxをインストールしてみた【後編】

    LINUX MINTの画面が立ち上がったところで、左下のアイコンをクリックする。 するとWindowsのような…

  • ウィンドウズ10のサポート終了に備えてLinuxをインストールしてみた【前編】

    Windows10のサポートが10月14日で終了した。実は我が家には現用の主力PCの前に使っていたWindow…

  • 韓国政府職員はローカルPCへの保存禁止でクラウド焼失した

    火災で焼失した韓国情報システムは多くのデータが焼失し、バックアップもなく行政への影響は想像もつかないくらい大き…

  • 維新が自民に求めている12項目とは

    維新が自民と連立するに当たって要求した12項目とはなんだろうか、という事で生成AIが主要報道(ロイター、日経、…