年配の読者なら田中角栄元首相による『日本列島改造論』と聞けば、妙に懐かしくなるだろう。この田中角栄氏の持論が元になり、高度経済成長後の日本の交通インフラ構想と実施が行われ、確かに今の便利な世の中が達成された事は間違いない。
しかし、この本は長年絶版になっていて、古本も価格が高い事もあり、読める機会は殆ど無かった。ところが最近、復刻版が出版された。
この内容は今でも参考になるというから、これを購入して読んでみるのも良いかもしれない。
.
年配の読者なら田中角栄元首相による『日本列島改造論』と聞けば、妙に懐かしくなるだろう。この田中角栄氏の持論が元になり、高度経済成長後の日本の交通インフラ構想と実施が行われ、確かに今の便利な世の中が達成された事は間違いない。
しかし、この本は長年絶版になっていて、古本も価格が高い事もあり、読める機会は殆ど無かった。ところが最近、復刻版が出版された。
この内容は今でも参考になるというから、これを購入して読んでみるのも良いかもしれない。
.
失脚後は公共事業悪玉論が世にはばかり、正当な評価はやっとという感じでしょうか。インフラを整備すれば投資以上の価値を見いだす的な論理が遅ればせながら出てきましたものね。
ken へ返信する コメントをキャンセル