BMW 528i Touring M-Sports 特別編 ⇒試乗記へ戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別編へようこそ。何時ものように、このコーナーは言いたい放題の毒舌が好みの読者以外はお勧めいたしません。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドアを開けた瞬間の眺めは、意外にも両車には共通点があるのは、ドイツ感覚なのだからなのだろうか?シート表皮はどちらもベースグレードにファブリックを使い、それ以上のグレードにはレザーが使われているのも同様で、さらに粗い折り目のファブリックの材質も似ているし、シボがハッキリした厚いレザーもまた似ている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レザーシート装着モデルはどちらも調整はフルパワーでメモリーがついているが、これらの調整用スイッチ類はBMWがシート側面に対して、メルセデスは伝統的なドアトリムと、この点は大いに異なっている。なお、BMWもシート位置のメモリースイッチのみは、メルセデスと同様にドアトリムに装着されている。
今度は2車のインパネを比べてみると、どちらもドイツ車ということがあるのか、これまた意外にも雰囲気が似ている。特にダッシュボード下端に水平にトリムを配していたり、中央上部にディスプレイを置き、その下のエアコンアウトレット、そしてそのままセンタークラスターのエアコンとオーディオ操作パネルに
つながっているなど、基本構成は同一となっている。
インパネの質感については、特に先代同士を比べると、初期モデルの場合はどちらも安っぽくて唖然としたが、その後は改良されて、モデル末期には充分な高級感を持っていた
。これに対して現行モデル(5シリーズがF10、EクラスがS212)は発売当初から充分な高級感と出来の良さで、これならば価格相応というところか。
この発売当初から完成されているという日本車では当たり前のことが、ドイツ車では当たり前では無かったのだが、最近は日本車的な強みも身につけだしたとう点では、国産車も辛いものがある。
ドアのインナートリムについては、5シリーズの場合、写真のクルマがMスポーツの為にアームレストにアルカンターラを使用していて、これが実に高級な質感を醸し出している。この部分に毎日触れられるだけでも、Mスポーツを買うメリットがありそうだ。これに対してEクラスのインナートリムはオーソドックスで、特別の高級感はないが、このクラスとしては標準的なものだ。
センタークラスターのエアコンとオーディオの操作パネルは、まあ好き好きの問題だろうが、Eクラスの場合は最近のメルセデスの流儀に従って、テンキーを含む多くのボタンが付いたタイプであり、実際には慣れればどちらも似たようなものだろう。ただし、5シリーズの場合は好き好きは別としても例のiDriveが付いているから、あのダイヤルを操作する場合が多くなる。
ドライバーが運転中に最も目にする部分は正面のメータークラスターだが、メーターの配置は両社のポリシーの違いを反映している。すなわち、BMWは中央に対称として配置された速度計と回転計を中心として、左右の端に小径のメーターが配置されているが、これは回転計と速度計を同じくらいに重視していることを表している。これに対してメルセデスは中央にひときわ大径の速度計を配して、その左右に少し小径(中くらいの径)の回転計とアナログ時計をそれぞれ配置して、さらにその隣には小径のメーター類を配置している。要するにBMWの走り優先に対して、メルセデスはあくまで実用車としての使い良さを追求していると
いうポリシーを表している。因みにポルシェの場合は、セダンのパナメーラーでさえ中央には大径の回転計が居座っていて、走りが命のスポーツカーばりの配置となっている。
ATセレクターは両車とも電子式を採用しているから、言って見ればシフトレバーというよりも、単なるスイッチということになる。ということは、何処にどんな形で付けても良いわけだが、5シリーズは従来の感覚でフロアコンソールに、そしてEクラスはステアリングコラム上に装備している。このステアリング
コラム方式は、BMWも10年ほど前に7シリーズで採用したが、世間の評判が悪くて現行モデルではフロアに移動したと言う因縁がある。それをメルセデスはあえて採用したわけだ。
両車のエンジンを比べてみると、5シリーズのベースモデルは直6 2.5Lの523iでEクラスは直4 1.8LターボのE250と、エンジンに関するポリシーは全く異なっている。ただし、BMWも近い将来は2.5Lクラスが直6から直4ターボとなる可能性は充分にあるが、今現在は貴重な直6エンジンで、このスムースな特性は大いに魅力がある。またスペックの割には十分な動力性能を持っていて、特にセダンの場合には実用的にはこれで充分、なんて思ってしまう。対してE250の場合は、トルク的には3.2L並みの31.6kg・mと523iを圧倒しているのだが、少なくとも前期モデルの場合はターボラグの大きさと、時代遅れの5ATミッションのために、折角の大トルクが生かせずに何ともトロいクルマだった。ただし、極最近のMCではミッションが上級モデルと同じ電子セレクターによる7ATに変更されたので、もしかしたら大幅に改良されている可能性はある。この辺は、試乗して試したみたいと思っている。
今度は中間グレードの比較をしてみるが、5シリーズの3L自然吸気エンジン(258ps)搭載の528iは充分な動力性能と比較的買いやすい価格(といってもツーリングで745万円もするが)から5シリーズの主力モデルとなっているのに対して、Eクラスの3LモデルであるE300の場合は価格(765万円)も性能も528iと同等(3.0L、231ps)なのだが、何故か売れないマイナーグレードとなっている。
V8の550iやE550は、ハッキリ言って特殊なモデルだから、一般的な上級モデルという面では5シリーズの場合は3Lターボの535iとなる。これに対してEクラスの場合は3.5LのE350が相当するが、
ディーゼルのE350ブルーテックの方が主力となっていて、特にワゴンではディーゼル比率が多いようだ。メルセデスのEクラスワゴンといえば30年以上前に国内発売された300TD(S123)という5気筒ディーゼル搭載モデルを思い出すが、そのイメージも未だにあるのだろうか。
更には輸入元が政略的に実売価格(値引きを含む)を下げているなどの実情もあるようだ。
シャーシーや足回りについては、ワゴンの王者として両車とも定評のあるものだから今更言うことも無いが、ワゴン特有の積載量を考慮したリアの自動車高調整
など、普段は荷物なんて積む事は無い場合が多いにも関わらず、本気で重量物を積載することが可能な足回りを持っているというのは本物の証だ。
ここまで写真を中心に5シリーズとEクラスのワゴン同士を比較してきたが、ここでスペックを比較してみる。 車両型式 DBA-MT25
寸法・重量・乗車定員
全長(m)
4.915
全幅(m)
1.860
全高(m)
1.490 ホイールベース(m) 2.970 駆動方式
FR 最小回転半径(m) 5.5
車両重量(kg)
1,880
乗車定員(名) 5
エンジン・トランスミッション エンジン型式
N52B25A エンジン種類
I6 DOHC
総排気量(cm3)
2,496
最高出力(ps/rpm)
204/6,300
最大トルク(kg・m/rpm)
25.5/3,000 トランスミッション
8AT 燃料消費率(km/L)
10.4
パワーウェイトレシオ(kg/ps) 9.2
サスペンション・タイヤ
サスペンション方式
前
ダブルウィッシュボーン
後
インテグラル・アーム タイヤ寸法
225/55R17 ブレーキ
前/後 Vディスク/Vディスク
価格
車両価格
640.0万円 備考
125Edition
既に前述してきた内容を確認することになるが、こうしてみるとE250の軽量な事に驚かされる。考えれ見ればターボ関連の機器を積んでいるとはいえ、4気筒ガソリン1.8Lエンジンだから軽くでも当然だった。
メルセデスのスタイルというのは、何故か女性に好まれない傾向があり、5シリーズとEクラスを購入のために比較検討すると、奥方がEクラスを却下するという話を良く聞く。特に現行モデルは厳ついフロントスタイルが事の他女性陣から嫌われているようだ。それを言ったらば、5シリーズ、というかBMWのキドニーグリルだって言い換えれば豚っ鼻じゃあないか、といいたくなるが、何故かBMWはお洒落なのだそうだ。まあ、この辺はド田舎であるシュツッツガルドを本拠地にするメルセデスと、都会であるバイエルンに本拠地を持つBMWの違いなのかもしれない。
こういう雰囲気を直ぐに見抜く点では、男性よりも女性の方が勝っているのかもしれない。えっ、男でもEクラスのカクカクとしたデザインは嫌いだ、って思う読者がいたら、もしかして心の中は女性だったりして・・・・・。だとすると、一度ジェンダークリニックとかに言ってみたらばどうだろうか?な〜んて、冗談っすよ! |