タグ: 選挙

  • 【速報】日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会が日保関係者に民事訴訟

    日本保守党(ニチホ)は飯山陽(あかり)氏に対して、前代未聞のスラップ訴訟を起こしていたが、本日「日本本保守党の…

  • 年代別支持率 40歳以下で日本保守党0%

    参議院選挙も3か月後に迫り、前代未聞の政党詐欺とまで言われている日本保守(日保)党だが、さて最新の世論調査の結…

  • 日保絡みの元反社がポルシェ911カレラGTSを買ったと話題になっているが

    日保絡みで世の中でも注目されている元反社の人物が、ポルシェを買ったと話題になっているようだ。何やら、911 G…

  • 【文字起しあり】日保の島田議員が国会で月刊WiLLを問題発言

    月間WiLLが日保特集を出した事で、同等所属の島田洋一衆議院議員は予想通りに切れまくっている。その一つはXでの…

  • 保守系雑誌 月刊WiLL(ウィル)5月特大号は日保暴露一色

    保守系3大月刊誌のトップである月間WiLLの最新号である5月号が本日発売された。既に表紙は公表されていて、これ…

  • 石平氏 参院選出馬を辞退

    保守論壇で有名な中国から帰化した石平さんが維新から参院選に出馬すると発表したことで、その賛否がSNSを湧かせて…

  • Hanadaのライブで元反社が恫喝し百有も電話乱入 いよいよ日保も終わりか

    2025年2月19日配信の月刊hanadaのYouTube動画に日保党支援者として登場した猫組長という人物が、…

  • 【速報】政党支持率 日本保守党0%

    日本テレビと読売新聞が実施した最新の政党支持率によると、噂の日保(日本保守党)は‥‥ ゼロ%に転落! 1月の調…

  • 日保の政党支持率 2月は社民にも抜かれて最下位

    数々の問題が発覚し、保守を語った詐欺と言われている日保(日本保守党)だが、これだけ問題になれば一般有権者だって…

  • 保守論壇で有名な中国から帰化した石平さん 維新から参院選に出馬

    石平さんは中国人で1984年北京大学を卒業後1988年に日本に留学した。留学中に勃発した天安門事件で中国への絶…

  • 遂に保守の重鎮が日保に苦言を述べている

    自民党が左傾化してしまった現在、新たな保守の流れを求める国民は多いが、それに答えるように現れた参政党は党内のゴ…

  • 7月の参議院選に向かって各党既に動き出した

    日本経済新聞社は、31日時点で調べた2025年夏の参院選の立候補予定者は選挙区と比例代表をあわせて183人と伝…

  • 日保の蟻さんのポーズが 半世紀前の男性化粧品CMにそっくり

    日保の蟻さんのポーズがその昔流行った男性用化粧品「マンダム」のCMに出てくるチャールス ブロンソンとそっくりだ…

  • ChatGPTの進化が凄い

    飯山あかり氏による日本保守(日保)党の問題点追及は既に2カ月近くほぼ毎日に及ぶが、ネタが切れるどころか益々突っ…

  • 令和5年 日保党の収支報告書が公開されている (後編)

    後編として今回は、最初に支出の内訳から見て見よう。 経常経費では事務所費が殆どで、約2,300万円と結構な金額…

  • 令和5年 日保党の収支報告書が公開されている (前編)

    令和5年分の政治団体の収支報告書が総務省から公開されている。 ⇒総務省 政治資金収支報告書 令和6年11月29…

  • 名古屋市長選 元副市長で減税日本の広沢氏が日保隠して見事に圧勝

    名古屋市長選挙は、元副市長で減税日本の広沢氏が開票と同時に当確、いわゆるゼロ打ち当確という圧勝だった。 選挙前…

  • 兵庫県知事選挙はオールドメディアの衰退を見事に証明した

    17日に投開票が行われた注目の兵庫県知事選挙は、何と議会で不信任決議され失職した斎藤氏が、当初の予想を覆した大…

  • 日本保守党党首の子宮削除発言 遂に米国にも上陸

    極端な女性蔑視発言で大炎上中の日保党・百田代表だが、既にこの問題では世界デビュー している(笑 そして遂に米国…

  • 日保党 子宮削除発言問題で世界デビュー

    日保党の百田代表がYouTube配信で述べた女性に対する考えられないような差別発言について、日本では各地で大炎…

  • 国政政党になった「日本保守党」という名称は他団体のパクりだった

    ,

    今回の衆議院議員選挙で国政政党となった日本保守党だが、実はこの「日本保守党」という名称の政治団体は2つある。百…

  • マスコミがゼロ議席と言った参政党が3議席 5議席以上と言った日本保守党も3議席

    選挙前にマスコミにより、露骨な妨害を受けていた参政党は、議席ゼロとまで予測されていたが、蓋を開けてみれば3議席…

  • 衆議院選挙 与党過半数割れ 日本保守党3議席確保 得票率で国政政党となる

    昨日投開票された衆議院議員選挙の結果は、予想通りに与党の過半数割れとなった。とは言え、野党が終結して過半数を取…

  • 地上波TVが日本保守党を爆上げしてるが その真意は?

    衆議院東京15区補選の時にはマスコミが完全にスルーしていた日本保守(日保)党だが、今回の選挙では何故か最近にな…

  • ソ蓮舫は衆議院選に出てないようだが

    参議院を辞職して都知事選挙に出馬したソ蓮舫は、世間の推測では小池氏に敗れたとしても、近々行われるであろう衆議院…