カテゴリー: 軍事

  • 航空自衛隊機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影

    防衛省・統合幕僚監部は7月16日、中国軍のY-9情報収集機が沖縄本島と宮古島の間を通過したと発表し、航空自衛隊…

  • 韓国空軍機、通告なしで日本の防空識別圏に進入 

    7月13日、韓国空軍のC-130輸送機が日本の防空識別圏に事前の承認を受けず進入し、日本の自衛隊F-15J戦闘…

  • デンマーク、女性の徴兵を開始へ

    ,

    デンマーク政府は13日、徴兵の対称に女性も含め、また兵役期間も延長する事を発表した。 同国はNATOに於ける防…

  • 北朝鮮が3隻目の新型駆逐艦建造開始

    北朝鮮は2隻の新型駆逐艦を所有している、と言われている。この新型艦は、ミ最新鋭イージス機能を持つとも言われてい…

  • フィリッピン軍、護衛艦に続きF-2戦闘機導入も検討

    フィリッピン海軍は日本の中古護衛艦「あぶくま型」を導入するという話に続いて、今度はF-2戦闘機を導入するという…

  • 中古の「あぶくま型」護衛艦全6隻をフィリピンに輸出

    日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致していた。中谷防衛相とギルベルト・テオドロ…

  • 【旧日本軍の兵器1】高射砲

    日本は敗戦により兵器産業は完全に消滅してしまったが、実は戦時中の日本の兵器は極めて高性能だった。それらを紹介し…

  • 中国にとって最大の脅威は旧式なB-52爆撃機だった

    今から60年以上前、当時小学生だった頃に作ったプラモデルの一つに米空軍のB-52 があった。スケールが小さいの…

  • 世界で唯一、レールガンを現実にした日本

    物体を電磁気力により加速して撃ち出す装置である「レールガン」は・極超音速で弾丸を発射するため、従来火砲に比べ威…

  • トランプ氏発表 イスラエルとイランが停戦に合意

    既に大騒ぎになっているが、トランプ米大統領が23日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で「完全かつ…

  • イランはホルムズ海峡封鎖に踏み切るか?

    遂に米国がB-2 爆撃機によるイラン地下核施設に対するバンカーバスター攻撃を実施したが、このままではイランのイ…

  • イラン皇太子の革命へ参加希望する 現イラン当局者からの連絡がある

    1979年に退位し亡命したパーレビ国王の息子が、イラン国民に向けてイスラム共和国の崩壊のための決起を呼びかけた…

  • 米国のイラン核施設爆撃跡が衛星写真で公開されている

  • 【速報】米国がイランの核施設に数発のバンカーバスター爆弾を投下

    ⇒US Dropped 5-6 Bunker-Buster Bombs On Iran’s For…

  • 退位したイラン国王の息子がイスラム政権への蜂起を呼びかけ

    1979年、イランの政変により国王専用機のボーイング727を自ら操縦して家族と共にエジプトに出国したパフラヴィ…

  • トランプ大統領の緊急帰国は何を意味するのか

    トランプ大統領はG7を抜け出して急遽米国に帰還した。報道ではホワイトハウス地下の作戦指令室で緊急会合を行ったと…

  • イスラエルの攻撃で実はイランの核濃縮施設が深刻な損傷を受けていた

    イスラエルがイラン本土を大規模爆撃した。  その最大の目的は核施設の破壊であったが、地下深くの強固な施設を破壊…

  • 空域閉鎖のイラン空港から離陸し消灯した747の乗客は誰だ​?

    イランに対するイスラエルの核施設を主とする攻撃は、肝心の核施設を破壊する事は出来なかったが、イラン側の損害が神…

  • イスラエルとイラン 全面戦争の突入か?

    ご存じのように、中東ではイスラエルとイランとの紛争が激化して危険な状態となっている。 ここ1週間程の経緯をみる…

  • 中国機 太平洋上で海自機に45mの異常接近

    防衛省は11日、太平洋上で中国空母などの警戒監視中だった海上自衛隊機に対し、空母から発艦した中国軍戦闘機が追従…

  • 中韓暫定水域内で中国第三の空母「福建」離着艦訓練を実施

    8日に南鳥島(東京都)の沖合の太平洋で空母遼寧を航行させ、搭載する戦闘機やヘリコプターの発着訓練を行った中国軍…

  • 中国の「空母」 南鳥島沖で航空機の発着

    8日、防衛省の発表によると、中国海軍の空母「遼寧」が7~8日、南鳥島(東京都)の沖合の太平洋を航行し、搭載する…

  • シャングリラ・ダイアローグって何?

    5月30日から、シンガポールで開催された「シャングリラ・ダイアローグ」。これは開催場所のホテル名に由来していて…

  • 中国製太陽電池に謎の通信装置が仕込まれていた

    中国製港湾クレーンが情報を収集する「トロイの木馬」である事がバレて大騒ぎとなっているが、今度は中国製の太陽電池…

  • 米国に追従して韓国も中国製コンテナクレーン締め出し

    ,

    港でコンテナを積み降ろしするのに使う大型クレーンには、コンテナの出所と行く先を追跡するセンサーが付いているが、…