カテゴリー: 自働車

  • プーチン大統領が金正恩総書記に贈ったロシア製高級車アウルスとは?

      ロシアのプーチン大統領が北朝鮮の金正恩総書記にロシア製の政府高官用乗用車「アウルス」を贈ったとい…

  • 韓国で中国製EVバッテリーの輸入急増

      韓国貿易協会(KITA)が昨年10月8日に発表した統計では、韓国が23年1~8月に中国から輸入し…

  • 【速報】1月の輸入車販売台数 BYDはどうなった

      1月の車名別輸入車新規登録台数が発表された。 ⇒https://www.jaia-jp.org/…

  • テスラが米国で219万台リコール

      2日、NHTSA(米道路交通安全局)はEV大手のテスラが米国で219万台のリコールを実施すると発…

  • 英国・ロンドンで電気バスの火災が多発

    ,

      電気自動車(EV)のバッテリーは現在、リチウムイオン電池が主力となっている。しかしこれ、条件によ…

  • その後 BYDの日本国内販売はどうなった?

      日本のマスコミや左翼論客が大好きな中共のEVメーカーであるBYDの日本上陸は、日本車にとっての脅…

  • オワコンのEV化に突き進む日産って 大丈夫なのか?

      日産自動車といえば、2010年に世界初の量産型EV、リーフを発売した事もあり、自動車業界のEV化…

  • 世界市場でもEVの成長は失速し、ハイブリッドは伸びている

    ,

      確かに走行中はCO2 を全く排出していEVだが、トータルで言えばガソリン車に比べて効率は最悪で、…

  • 問題になっている広告宣伝トラックとは?

      最近の地上波TVニュースで問題化された都心の広告宣伝トラックは、派手な色や発光を伴った大型広告を…

  • 日本に進出したBYDとHyundaiの売れ行きは?

      日本のマスコミが脅威だと騒いでいる中国BYD製EVの日本国内販売だが、9月の販売台数が発表されて…

  • 中国の「EVの墓場」とは?

      EV推進まっしぐらの中国の自動車市場では、新エネルギー車の販売台数が前年比27%増となり、販売シ…

  • 韓国のEVタクシー 時速188キロで暴走

    ,

      日本の地上波TVでも結構大きく報道しているが、韓国で電気自動車(EV)タクシーが暴走して猛スピー…

  • 中国EVトップのBYD 日本販売網を調べてみた

      中国のEVメーカーとしてトップのBYDが既に日本での販売を開始していた事は今年の5月に述べた。 …

  • 現代自EV、テスラ高速充電器を使うと充電速度が大幅に低下

    ,

      米国ではテスラ社のEVが採用している充電方式(NACS)が標準となっている。しかし現代自はCSS…

  • 中国の自動車輸出台数が日本を抜いて世界一となった

    ,

      昨年の自動車輸出台数は日本が350万台で1位、中国はドイツの261万台を超える311万台で2位だ…

  • 中国EVトップのBYDが実はヤバい

      短期間に強引なEV化を進める中共だが、これには大いに無理があるのだが、日本のマスコミは何故か中共…

  • 上海モーターショーで初公開EVが150車種に大騒ぎの日本のマスコミ

      4年ぶりに上海モーターショーが4月8日から27日まで開催された。このショーには1000社以上が参…

  • 三菱自動車 中国でのエンジン生産停止で226億円損失

      三菱自動車は2022年度単体決算で226億円の損失計上を発表した。 さてその理由は? 中国の国内…

  • 県の公用車にセンチュリーは違法判決 左翼判事の仕業か?

      ちょっと古いネタだが‥‥2020年8月に山口県は公用車として約2千万円のトヨタ センチュリーを購…

  • EUが2035年以降もエンジン車容認へ

    ,

      欧州連合といえば、2035年までに内燃機関(エンジン)車を禁止すると表明したが3月25日、203…

  • 韓国の輸入車販売台数が日本を上回り 割合では2倍以上

    ,

      昨年韓国で販売された輸入車は28万3396台で、日本(24万758台)を4万台以上上回った。 自…

  • イーロン・マスク氏が大量のテスラ株を売却していた

    ,

      米国電気自動車(EV)の大手、テスラの最高経営責任者(CEO)、イーロン・マスク氏が36億ドル(…

  • EV廃止の流れが始まった?

    ,

      環境詐欺に乗っかって、現実には全くエコではない電気自動車(EV)を推進していた世界の情勢に、この…

  • テスラの自動運転 誤動作で事故回避が原因の玉突き事故発生中

      テスラの自動運転は、今までにも度々誤動作などによる重大事故が起きているが、最近問題になっているの…

  • 免許不要の電動キックボードが7月からスタート

      本年7月1日より改正道路交通法に、電動キックボード向けの新しい車両区分と走行ルールが定めらる。 …