李秀赫(イ・スヒョク)駐米韓国大使が国政監査の場で「70年前に韓国が米国を選んだのだから今後も7…
投稿者
韓国大統領といえば、就任時には絶大なる人気だが、任期満了が迫るに連れて疑獄事件に発展するスキャン…
10月6日のブログで取り上げた、ヒュンダイの電気自動車が充電中に突然出火した事故の車種、ヒュンダ…
日中韓サミットとは3ヵ国が持ち回りで開催しているもので、今年は韓国が議長国を務める事になっている…
韓国の10月9日は「ハングルの日」。これはハングルの元となった「訓民正音」の公布を記念したものだ…
米国の大統領選挙では10月に何か大きな異変が起こるという、例のオクトーバー・サプライズが話題とな…
インドネシアは事もあろうに潜水艦の技術を韓国から導入していた。 韓国から導入した潜水艦は計3隻で…
韓国の潜水艦といえば、トラブル続きでまともに運用できる艦が殆ど無いという、これまたお笑い兵器だが…
韓国軍は陸・海・空軍で合計600機の無人航空機を保有しているとホルホルしていたが‥‥ 実はその殆…
9月8日午後11時過ぎに韓国南東部、蔚山(ウルサン)の高層マンションで大規模な火災が発生し90人…
菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した事で、今や俄然注目を浴びている日本学術会議だが、これが…
ポンペオ米国務長官がトランプ大統領のコロナ感染に関連して韓国訪問をキャンセルしたが、日本への訪問…
韓国軍の最新鋭ヘリコプターといえば、エアバズヘリコプター社と共同開発したというKAI KUH-1…
最初のうちは威勢が良かったが、時間と共に日本製品を排除したら生活が成り立たない事が身に染みたよう…
4日深夜、韓国大邱市のマンション地下駐車場で、充電中の電気自動車から出火し車体が全焼した。クルマ…
新会員候補6人の任命が見送られて、左翼とマスコミが完全に火病っている原因となった日本学術会議。 …
ワシントン発のニュースによると『米国務省は3日、ポンペオ国務長官が4日から予定していたアジア歴訪…
いま話題の「日本学術会議」は学者の立場から政策提言する国の特別機関で、今回新会員候補6人の任命が…
米ニューズウィーク誌が伝えるところでは、韓国の失業者は1999年以降で最多で、その6割が15~2…
ヒュンダイ自動車の準大型SUV、パリセードが大変な人気で、発売後2年経過にも関わらず納期が3か月…
韓国メディアは『韓国は今年6月に米国政府とIBMが主導する新型コロナウイルス研究の国際コンソーシ…
オーストラリアに対して、韓国製自走砲K9を製造するハンファ・ディフェンスからK9自走砲30台とK…
世の中スマホが当たり前の今日この頃、ニュースの煽り運転などでは容疑者が、何故かガラケーを持って逆…
前編に引き続き今回はスマホからガラケーへの変更の顛末を纏めてみる。 昨年の秋に以前から思っていた…
世界的な格付け会社のムーディーズが23日、韓国の大企業の信用格付けを一斉に引き下げる可能性を警告…