カテゴリー: 政治・事件

  • バイデン親子のスキャンダルが入ったパソコンが全部で4台もあるらしい

      バイデン親子のスキャンダルについては最初に、ニューヨークポストが10月4日にバイデン候補の息子ハ…

  • NHK、有識者会議でテレビ設置の届け出義務化を要望 ネットでは怒りで炎上

    ,

      10月16日、総務省「放送を巡る諸課題に関する検討会」で、NHKがテレビ受信設備を設置する際に届…

  • 新たなメールが公表されてバイデン親子の犯罪が更に暴露された

      息子のスキャンダルメールが暴露され、本人の不正も発覚したバイデン候補だが ⇒バイデン親子のスキャ…

  • 米民主党のバイデン候補選対本部長が世論調査の水増しを認めた

      米国の大統領選挙では、現在全国世論調査で圧倒的にバイデン氏がトランプ氏に勝っていると報道されてい…

  • ファーウェイ製5G基地局の部品は3割が米国製だった 終わったねぇ

    ,

      米国によるファーウェイ封じ込めの中でも最も重要なのが5G基地局で、これは個人の端末以上にデーター…

  • バイデン氏息子の記事の拡散を制限したツイッター、逆風で撤回

      ニューヨークポスト紙が4日にバイデン候補の汚職スキャンダルを記事にした。 ⇒バイデン親子のスキャ…

  • 「日本学術会議」から派生した団体が中共の核エネルギー開発に協力していた

    ,

      新会員候補6人を任命しなかったと共産党などが大騒ぎしている日本学術会議だが、これにより、この団体…

  • バイデン親子のスキャンダルメールが暴露される

      米国のニューヨークポスト紙は現地時間10月4日朝に、大統領選前の「10月のサプライズ」として、バ…

  • 米国務省が公開したヒラリー氏の電子メールを探してみる

      10月13日のブログで、米国大統領選挙に絡んで、ヒラリーのメールが公開されるという内容を取りあげ…

  • 日中韓サミット 「元徴用工」解決なければ日本は欠席

    , ,

      日中韓サミットとは3ヵ国が持ち回りで開催しているもので、今年は韓国が議長国を務める事になっている…

  • 米大統領選 ヒラリーメールとロシア疑惑でっち上げの証拠を暴露か

    ,

      米国の大統領選挙では10月に何か大きな異変が起こるという、例のオクトーバー・サプライズが話題とな…

  • 天下の愚策 レジ袋有料化を提言したのは日本学術会議だった!

    , ,

      菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した事で、今や俄然注目を浴びている日本学術会議だが、これが…

  • 韓国の日本品不買運動 NO JAPANはその後どうなった?

    , ,

      最初のうちは威勢が良かったが、時間と共に日本製品を排除したら生活が成り立たない事が身に染みたよう…

  • 米国務長官アジア歴訪短縮 日本には来るが韓国には行かず

    , ,

      ワシントン発のニュースによると『米国務省は3日、ポンペオ国務長官が4日から予定していたアジア歴訪…

  • 日本学術会議で拒否られた左翼学者の大先生は文系だから中共からもお呼びでない

    , ,

      いま話題の「日本学術会議」は学者の立場から政策提言する国の特別機関で、今回新会員候補6人の任命が…

  • 国際会議のサイトでEUの支援で、台湾の国名を「中国」の一部から「中華台北」に修正

    ,

      地球温暖化対策を進める世界の自治体が参加する「世界気候エネルギー首長誓約」連盟の公式サイトで、台…

  • 韓国政府が制定を目論む懲罰的損害賠償制度って何だ?

    , ,

      韓国政府は「言論に対する懲罰的損害賠償制度」の立法を予告している。これは言論について、フェイクニ…

  • 文ちゃんが菅総理と20分間の電話会談、温度差あり過ぎ

    , ,

      日本の総理大臣が代わった事で、文ちゃんはこれをチャンスに何とか関係修復をしようと必死になっている…

  • 韓国の企業規制法拡大でスマホで目が悪くなったと訴えらるだろう

    , ,

      韓国法務部(法務相相当)長官といえば、前任の玉ねぎ男ことチョ・ググは家族ぐるみの不正発覚であえな…

  • 玉ねぎ男の妻裁判中に倒れ、与党は検察とマスコミを露骨に非難

    , ,

      玉ねぎ男の妻で前東洋大学教授の鄭慶心(チョン・ギョンシム)被告が18日、裁判中に倒れて病院に搬送…

  • 菅総理も新閣僚も韓国を無視! 韓国落胆

    , ,

      日本の総理大臣が菅氏に代わった事で、韓国では関係改善に向かうという淡い期待をしていたようだが、韓…

  • 中共地方政府の多くが財政破綻、民間企業消滅 経済は壊滅状態

    ,

      米国に亡命した中国黒龍江省鶏西市の元副市長、李伝良氏が中国東北部の地方政府が財政破綻に近い状況に…

  • 中共 昨年ワクチン製造過程でブルセラ菌洩れ 3千人感染がバレる

    , ,

      中国西部・甘粛省蘭州市の製薬工場で昨年夏、動物向けのブルセラ症ワクチンの製造過程で菌が漏れる事故…

  • 韓国は菅新総理をどう見ているのか?

    , ,

      菅新総理誕生に対して、韓国ではどのように見ているのだろうか?その一つとして朝鮮日報では次のように…

  • 米ジャパンハンドラーの本命は河野太郎、菅は短命政権

    , ,

      自民党総裁選は大方の予想通り菅官房長官の勝利となったが、実はこの新総理は短命であろうというのは多…