カテゴリー: 政治・事件

  • トランプ関税の行方は?

    トランプ関税が90日間停止されたが、中国に対しては125%に引き上げられた。しかし、関税を廃止した訳ではなく、…

  • YAHOOニュースが遂に日本保守党問題に言及

    最初は飯山あかり氏が孤軍奮闘で告発していた日保(日本保守党)問題だが、日を増すごとにネット上では取り上げるメデ…

  • トランプ氏 相互関税を90日間停止 中国は125%に引き上げ

    ブルームバーグによると『トランプ米大統領は9日、米国に報復措置を講じていない日本などの国・地域に対して、高水準…

  • 米国の相互関税発表で株価急落 円は続伸

    トランプ大統領が2日、貿易相手国の関税率や非関税障壁を踏まえて自国の関税を引き上げる「相互関税」を導入する考え…

  • トランプ政権によるケネディ暗殺文書の公開

    JFK暗殺記録コレクションが全て公開されているが、6万ページにもおよぶ膨大なもので、公開後時間が経につれ徐々に…

  • ゼレンスキー大統領は米国案を全て拒否

    政治に特化した米国のニュースメディア、POLOTICOは2025年3月29日 次のような報道を伝えた。 Zel…

  • 保守と右翼はどう違う

    日本保守党(日保)問題とともに、「保守」とは何かについての議論が盛んになってきた。それとともに右翼という言葉も…

  • USAID職員全員が9月30日までに解雇される

    トランプ政権が大幅な予算と人員削減を計画している米国国際開発局(USAID) について、ロイターの報道によると…

  • フランスの保守政治家マリーヌ・ル・ペンが禁固刑の可能性

    マリーヌ・ル・ペン(Marine Le Pen)氏(56)はフランスの政治家、弁護士。フランスの代表的な極右政…

  • 【文字起しあり】日保の島田議員が国会で月刊WiLLを問題発言

    月間WiLLが日保特集を出した事で、同等所属の島田洋一衆議院議員は予想通りに切れまくっている。その一つはXでの…

  • 保守系雑誌 月刊WiLL(ウィル)5月特大号は日保暴露一色

    保守系3大月刊誌のトップである月間WiLLの最新号である5月号が本日発売された。既に表紙は公表されていて、これ…

  • 発達心理学と発達障害の違いが判らず訴訟すると脅す日保のツートップ

    数々の問題が発覚し、保守を語った詐欺と言われている日保(日本保守党)は、その後も暴走が止まらず、自分達に反対意…

  • 知人女性に捜査情報漏洩した29歳捜査2課長

    鹿児島県警本部の捜査2課長だった男性警視が、捜査情報を知人の女性に漏らしたとして書類送検されたことが明らかにな…

  • JFK暗殺記録が公開された

    ,

    3月18日、トランプ大統領の公約どおりに、JFK暗殺記録コレクションが全て公開された。 以下のサイトから6万ペ…

  • トランプ政権 ベネズエラのギャングを国外追放

    米国のルビオ国務長官は16日、南米・ベネズエラのギャングのメンバー数百人を追放し、「エルサルバドル」が受け入れ…

  • バイデン前大統領が恩赦文書の著名にオートペンを使用していた?

    バイデン前大統領は退任直前に反トランプ派に対して恩赦を与えた。この中には息子であるハンターバイデンやワクチン詐…

  • やっとの思いで衆院を通した予算案を変更して再度審議って?!

    維新の力にすがって何とか衆議院を通した予算案。これで参議院で可決されなくても自動的に成立するので、自民党関係者…

  • 野村HD、脱炭素化の国際的な枠組みから離脱

    ,

    野村ホールディングスは12日、温室効果ガスの排出量の実質ゼロを目指す金融分野の国際枠組み「ネットゼロ・バンキン…

  • ウクライナが停戦同意

    ロイターの伝えるところでは、 ウクライナは米国が示した30日間の停戦案を受け入れることで当座の重要な目標を達成…

  • トランプ政権の主要閣僚たち

    破竹の勢いで進むトランプ改革だが、それをサポートしている官僚がまた凄い。以下に重要な人物を列挙する。 パム・ボ…

  • 動画配信中に20代女性が刃物で刺され死亡

    11日午前9時50分ごろ、新宿区高田馬場の路上で20代の女性が、頭や首、胸などを複数回刺され、心肺停止の状態で…

  • トランプ大統領から電話を受けていない石破首相 では誰が受けたのか

    トランプ米大統領は3日、中国の習近平国家主席や「日本の指導者に電話して、通貨安誘導あるいは切り下げを続けること…

  • トランプ革命で環境団体「グリーンピース」も破産か

    ,

    ダラスに本拠を置くエネルギー大手のエナジー・トランスファーが環境保護団体グリーンピースを訴えた裁判について、陪…

  • 岩屋外相など9名がロシア入国禁止

    ロシア外務省は3日、岩屋毅外相ら日本人9人を無期限で入国禁止にすると発表した。 9人とその理由は 1. 日本政…

  • ゼレンスキー会談についてトランプ大統領がメッセージを出した

    決裂したトランプ、ゼレンスキー会談について、トランプ大統領が自らXに投稿した。 pic.twitter.com…