投稿者: b-otaku

  • メインPCの修理は終わったが・・・(4)

    10年間使い続けたAdobeのデザイン&ウェブフルセットも、ついにアクティベーションのサポートが終了され、その…

  • 韓国大統領 弾劾決議が可決される

    戒厳令という奥の手を使ってしまったが、ほぼ失敗となったお隣の国の尹大統領は、その後1回目の弾劾決議では与党の棄…

  • 安倍昭恵さん、15日にフロリダの邸宅でトランプ氏と面会 

    米CNNテレビが12日、故安倍晋三元首相の妻昭恵さんが15日にトランプ次期米大統領と南部フロリダ州の私邸マール…

  • メインPCの修理は終わったが・・・(3)

    修理から戻ったPCはゼロからセッティングやアプリのインストールをする羽目になってしまい、先ずはExcelを何と…

  • A宮家のぼったま 筑波大学に合格

    兼ねてたら筑波大学の受験を噂されていたA宮家のぼったまが、11日の発表で合格したことが報じられている。 学科と…

  • 『紀州のドン・ファン』元妻に無罪判決

    既に大きく報道されているように昨日、和歌山県の資産家で『紀州のドン・ファン』と呼ばれた会社社長に覚醒剤を摂取さ…

  • メインPCの修理は終わったが・・・(2)

    修理が完了して届いたPCは見事に真っ新な状態だった。 しかし、重要なアプリはアクティベーションが出来ず、先ずは…

  • メインPCの修理は終わったが・・・

    メインPCがハードトラブルで要修理となったのが11月21日だったが、あれから20日あまりが過ぎてようやく修理が…

  • 韓国の高級マンション 玄関ドアを開けるとエレベーターの入り口が隠れる

    韓国メディアは、11月に入居予定だった大邱市内の高層マンションで、居住スペースとエレベーターの感覚があまりにも…

  • 大統領がロシアに亡命したシリアは今後どうなるのか

    反政府勢力の首都進攻を受けてシリアを脱出したと伝えられていたアサド大統領は、家族と共にモスクワに到着したとロシ…

  • トランプ氏、ノートルダム大聖堂再開式で仏・ウクライナ大統領らと会談

    米国のトランプ次期大統領は7日、仏パリでノートルダム大聖堂の再開を記念する式典に出席し、マクロン仏大統領、ウク…

  • 【速報】シリア・アサド大統領首都脱出 政府崩壊か

    シリアの反政府勢力の指導者がアサド政権の崩壊を主張したと、ロイター通信が伝えた。また、シリア軍関係者2人の話と…

  • トランプ氏 メキシコに不法移民と麻薬密売を抑制しないと25%関税を課す

    ,

    米国に本拠を置く多言語メディア The Epoch Times によると President-elect Do…

  • オバマはシリア内戦を起こし政権交代を試みISISを生み出した

    ,

    ジェフリー・サックス(米国の経済学者、コロンビア大学地球研究所長)教授は『モーニング・ジョー』に出演した際、オ…

  • バイデン大統領 次男ハンター・バイデンに恩赦 反トランプ著名人も全面恩赦を検討

    今月1日に既に伝えられているが、バイデン大統領は銃の不法購入・所持罪で有罪評決を受け、脱税罪などを認めた次男ハ…

  • 韓国戒厳令 軍が国会制圧に失敗か 実は不正選挙の大規模捜査が目的だった

    ,

    戒厳令を発令したが議会に解除決議されて、僅か数時間で解除したという、韓国の尹大統領の行動は実に不可解だった。 …

  • A宮家のぼったまは筑波大学に入学か?

    A宮家のぼったまは現在高校3年生で、ようするに世間では大学受験真っただ中。にも関わらず夏には複数の地方訪問をや…

  • DS狩りを察知した米億万長者リード・ホフマンが国外逃亡

    ,

    トランプ新政権は本気でDSを解体する気満々であり、これに対して必死で妨害するかと思ったら既に諦めたのか、海外逃…

  • トランプ新政権 日本のDSを解体するために「日本対策省」創設??

    ,

    米国ではトランプ政権が正式に稼働する1月を待たずして、大胆なDS崩壊計画が進んでいる が、さて日本はどうなるの…

  • 【速報】11月度のBYD車販売台数

    11月度の輸入車販売台数が発表された。 ⇒2024年11月度輸入車新規登録台数(速報) 何時ものようにBYD、…

  • トランプ新政権 本気でDS解体か

    RケネディJr氏やイーロンマスク氏など、超反DS政策を提唱する人物を大胆に起用するトランプ政権が、今度は司法長…

  • 韓国・尹政権 戒厳令宣布で大失態

    韓国の尹錫悦大統領は3日夜、来年の予算案に合意しない野党側の対応などを理由に一切の政治活動を禁じるなどした「非…

  • ユニクロ柳井氏 新疆綿不使用発言で不買運動勃発

    29日のロイターによると、28日に公表された英BBCとのインタビューでファーストリテイリングの柳井正CEO(写…

  • 秋田のスーパー侵入熊駆除に抗議するお花畑の偽善者達

    11月30日早朝、秋田市のスーパーに体長約1メートルの熊が侵入し、男性従業員が店内で襲われ顔などにケガを負い、…

  • RKJr 新型コロナワクチン接種によって心臓発作で死亡する確率は500%高い

    ロバート・ケネディ・ジュニア氏「新型コロナワクチン接種によって心臓発作で死亡する確率は、接種していない場合より…