7年の歳月と244憶円の巨費を投じてソウル市が2015年にオープンした韓国初のドーム球場、高尺(…
投稿者
朝鮮日報によると「政府公職者倫理委員会が28日に公開した「高位公職者財産公開資料」によると、今年…
安倍首相の突然の辞任で、お隣さんでは日本の嫌韓が終わるのではないか、という甘い考えが出ているよう…
金融メディアであるフォーブスが6月7日付けで中国が台湾に侵攻した場合について、その結果を推定した…
渋谷区では既に小中学校で一人一台のPCを実現しているというが、最近この調達価格が問題になっている。この渋谷区の…
世界一の新型コロナ対策、防疫の模範などと自画自賛でホルホルしていた韓国だが、喜んだのも束の間で、…
ウラジオストクと言えば、2010年にロシアが太平洋経済協力会議(APEC)首脳会談の開催場所とし…
昨年8月に韓国に対する日本の輸出厳格化の報復として(結局報復にはならないのだが)、日本との軍事情…
一昨日の時点での台風8号は、勢力自体は大した事は無かったが、そのまま海上を進む事からその後は一気…
文ちゃんが昨年、独立功労者の過去を全数調査すると言い出したが、対象者が1万5千人にものぼり、しか…
中共政府は自動車メーカーに中古自動車部品の再利用を奨励する政策を導入した。これは米中関係が急速に…
中共の休漁期間が8月15日に終了したことで、100~200隻の漁船が日本の排他的経済水域や領海内…
夏になってからボチボチと台風が発生しているが、これらは何故か中共を直撃するコースを辿っている。 …
最近は中共の話題が多く、お笑い韓国ネタがイマイチ盛り上がらないが、久々に馬鹿ん国の話題を取り上げ…
北戴河(ほくたいが)会議とは中国共産党の指導部や長老が河北省の避暑地、北戴河に集まって重要課題を…
今や極端な覇権主義や米国にとって代わろうとした欲望がバレて、国際社会から排除されつつある中共だが…
韓国政府は新型コロナウイルス禍にも関わらず、今年4-6月の家計所得が前年同期比で4.8%増えると…
CNN Businessによると、米商務省は17日、中国の通信機器大手華為技術(ファーウェイ)に…
韓国与党「共に民主党」は「水害被害と新型コロナウイルス感染拡大で党大会や党革新課題が低迷している…
一時期は崩壊の危機が叫ばれていた三峡ダムだが、その後何とか危機を脱したと思っていたらば、いやいや…
アメリカ海軍の駆逐艦が18日、台湾海峡を通過し、中国軍は19日、この駆逐艦を追尾したことを明らか…
米国厚生長官アザール氏が10日に台湾を訪問し蔡英文氏と会談した。 ⇒トランプ政権閣僚が台湾公式訪…
米国は中共幹部の海外資産10兆ドル(約1000兆円)のうち、中共ウィルスの補償に使われることを目…
中共のハルビン工業大学とハルビン工程大学の学生らが、米国の数値解析ソフトウェア「マトラボ(MAT…
台湾メディア「自由時報」によると『中国が台湾海峡の北端と南端で「実際の戦闘訓練」を実施すると発表した事で米軍も…