投稿者: b-otaku

  • 万博チケット予約に個人情報入力 データーは外国に提供されると表記

    大阪・関西万博の電子チケット購入時、画面に表示される「顔画像や指紋などの生体情報を第三者に提供する場合がある」…

  • 日保の政党支持率 2月は社民にも抜かれて最下位

    数々の問題が発覚し、保守を語った詐欺と言われている日保(日本保守党)だが、これだけ問題になれば一般有権者だって…

  • 保守論壇で有名な中国から帰化した石平さん 維新から参院選に出馬

    石平さんは中国人で1984年北京大学を卒業後1988年に日本に留学した。留学中に勃発した天安門事件で中国への絶…

  • イーロン・マスク 低賃金で高額資産を持つ公務員を調査すると発表

    次々に結果を出しつつあるトランプ革命で、今度はイーロン・マスクによる議員の資産調査の実施が発表された。 日本円…

  • 準中型運転免許について

    ,

    八潮市の下水道破損事故で落下したトラックについてのブログで、中型4tクレーン付車を調べた時に、実はオリジナルの…

  • 米国ではDEIプログラム完全排除が進む

    トランプ大統領は米国からDEIや極端なジェンダーイデオロギーなど「ウォーク(社会正義に目覚めた)」な政策の排除…

  • ホンダ・日産の統合協議が白紙に

    日産自動車は5日、取締役会を開き、ホンダとの経営統合に向けて協議する方針を撤回した。 日産役員の反発が強まった…

  • 日本製鉄は脱炭素で高炉から電気炉への転換により良質な鋼板技術を失う

    日本製鉄のUSスチール買収問題は、今回の日米首脳会談でも話題に上がったが、なぜに日本製鉄は海外に進出したいのか…

  • 米海軍 ドローンも撃墜できるレーザー兵器試験に成功

    米海軍が高出力レーザー兵器システム「ヘリオス( HELIOS)」でドローン打撃試験に成功したと、米軍事メディア…

  • 下水管破損で落下したトラックの構造を知らずに救助した結果

    八潮市の下水管破損事故は未だ運転者が取り残されているキャビンが発見されない状態だが、その経緯は一体どうなってい…

  • トランプ政権の標的となっているUSAIDとは

    米国国際開発局(USAID)はアメリカ政府の主要な対外援助機関だが、トランプ政権はUSAIDを国務省と統合する…

  • 【速報】1月度のBYD車販売台数

    11月度の輸入車販売台数が発表された。 ⇒2025年1月度輸入車新規登録台数(速報) 何時ものようにBYD、そ…

  • 共に民主党・李在明代表 対日発言を180度転換

    韓国・共に民主党の李在明代表と言えば極端な反日で有名だが、今月1日に英エコノミスト紙が報じたインタビューで、「…

  • 尹大統領弾劾反対デモが韓国全土で拡大

    ,

    韓国では民主党の李在明による違法な手順で現役大統領を逮捕し、拘置期限満了後も不法に拘留を続けているという異常事…

  • 中国の開発した生成AI DeepSeekとは

    中国企業が開発した生成AI「ディープシーク(DeepSeek)」は従来、エヌビディアが提供しているような最先端…

  • ワシントンDC事故のヘリコプターパイロットはバイデン側近の女性だった

    ワシントンDC郊外で旅客機と衝突したヘリコプターのパイロットは、ジョー・バイデン前大統領の政権でホワイトハウス…

  • 韓国 輸送機を海外から購入するのに国産も開発中

    ,

    韓国空軍の戦術輸送機は米国のC-130が16機、スペインとインドネシア共同開発のCASA CN-235が18機…

  • トランプ大統領、ワシントンDCの事故原因は行き過ぎた多様性推進だ

    トランプ大統領は就任から僅か10日間で、米国からDEIや極端なジェンダーイデオロギーなど「ウォーク(社会正義に…

  • 米国で事故を起こした小型機ジェット機の機種は?

    米国では相次いで航空機事故が発生したが、これらの事故機の機種を調べてみた。 先ずはワシントンDCでの衝突事故で…

  • 米国でまたまた小型機の墜落事故 しかも続けて2件?

    米国では30日に首都ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港で旅客機が滑走路へ着陸しようとした際、アメリカ軍の…

  • フジテレビの広告を止めてもスポンサー企業の売り上げは変わらなかった

    フジテレビは性献上疑惑により、スポンサーの殆どが広告を差し止めして、ACジャパンに置き換わっているが、CMを行…

  • 米(こめ)はどこに消えたのか

    最近、米が市場に少なくなっているのを感じる。しかも価格も値上がりしている。 スーパーなどで売られている2㎏入り…

  • CNNの世帯視聴率はなんとネット放送局以下だった

    CNNといえば、日本のマスコミの多くが参考にしている事から、我々としても世界的にメジャーな報道機関だと思ってい…

  • 埼玉県・八潮市の下水管破損の最大原因は過積載車が多い事だった

    八潮市の下水管破損事故は未だ解決の兆しは見えず、行方不明のドライバーの救出も全く進まない状況だ。 この下水管の…

  • フジテレビ問題で文春がA氏の関与を訂正 延々と質問したアホな記者は梯子を外される

    性上納疑惑で揺れるフジテレビは1月27日に11時間強に渡る会見を行ったが、この会見では取材記者の制限などをしな…