9月度の輸入車販売台数が発表された。
⇒2025年9月度輸入車新規登録台数(速報)
何時ものようにBYD、そしてHyundaiの状況をまとめると

今月は何とBYD、Hyundai共の大きく売り上げが増加している。
ややっ、CMの効果が出てきて、これから売り上げ上昇カーブに乗るにか?
いやいや、日本人ユーザーはそれ程バカでは無い。
では、販売数急上昇の理由は‥‥
9月といえば会計年度前半の期末であり、官公庁などの予算消化のために駆け込みで資材などを購入するのが通例であり、要するに左派首長の自治体の購入が重なった、とも感じるが‥‥。
そしてもう一つは、日本では国産車ディーラーも含めて半期ごとの売り上げで一定数を達成すると、量販リベート(バックマージン)が支払われる為に、ディーラーが自社登録やら各種裏技を含めての見かけ上の売り上げ増大を行った可能性、というよりも、間違いなく行われただろう。
BYDもHyundaiも、日本上陸失敗との烙印を押されなく無いために、兎に角見かけの販売台数を上げる事が急務だったのではないか。