石平氏 参院選出馬を辞退




保守論壇で有名な中国から帰化した石平さんが維新から参院選に出馬すると発表したことで、その賛否がSNSを湧かせていたが、この度石平氏自ら出馬の辞退を発表した。

最大の理由は誹謗中傷の酷さから家族への影響を考慮したという事だ。

帰化一世の国政への進出には多くの反対意見あり、これまで石平氏自身も反対していたという面では、突然の立候補表明に驚いたが、今回の辞退は結果的に正解だったような気がする。

石平氏自身、中国の脅威を訴える保守系論客として、ネットのみならず既成メディアでも充分に活躍しているのだから、その活動を続けていれば良いのではないか。

そしてもうひとつ、石平氏の立候補表明時にそれまで近い関係と見られていた日本保守(日保)党からの立候補ではなかった事が、「何故維新から」の疑問以上に歓迎されたのも事実だ。

今まで保守界隈で実績を評価されていた論客や地方政治家が日保と近づく事で、百蟻にベッタリとなって、今までの実績を吹っ飛ばしてしまう例が続出している。

これじゃあ保守どころか、保守潰しだ。

その日保に対して、ようやく世間がその実態に気が付き始め、保守系メディアと言われていたWILLとHanadaの2大月間誌が、このところ一気に反日保の記事を掲載するようになった。これを不満として百蟻はこれらの雑誌と縁を切ると宣言したが、これによって日保が世間に意見を発信する場は、Youtubeとニコ生のみとなってしまった。

これでは、次期参院選に向かっての情報発信は極めて限定的になるが、要するにそれでの良いという事だろうか。

まあ、日本の為には今の日保の体制、すなわち百蟻独裁の百田真理教的なものが崩壊する事が好ましい事に多くの国民が気づき始めたのは、実に良い傾向だ。