インド初の国産空母「ビクラント」が2日、就役したと事時通信が伝えている。
ええっ、インドって、既に空母持ってたの!
何を隠そう、1隻目は旧ソ連製を改装した「ビクラマーディティヤ」が既に就役しているのだった。1隻目はソ連の中古で、2隻目は自開発って、マルで中共そっくりじゃないかぁ
ビクラントは全長262メートル、排水量約4万5千トンで、これは山東の309メートル、5万5千トンより少し小さいが、概ね同クラスであり、しかも戦闘機の発艦はスキージャンプ方式というから、これまた山東と同じだ。
このインドの動きは勿論、中国を念頭に置いたもので、3隻目の建造も視野に入れているという
それにしても、インドも頑張っていますねぇ。
しかもインド海軍は海軍旗を、宗主国であった英国のイングランドを象徴した植民地的なものから、インド国章を前面に押し出した新しいデザインの変更した。
インドは人口から見ても中国に迫る大国である事は間違い無く、この国が中国と組んだら大きな勢力となるし、更にロシアが絡めば、これは米国も穏やかではいられないところだ。
とはいえ、露中印の考え方も体制も大きく違うから、そう簡単に前面的に同盟を結ぶ事も無いとは思うが、それにしても大きな勢力となる事は間違いない。
さて、こういう状況で日本は如何するんだ?
.
コメントを残す