宮城県大崎市で発生したクマによる飼い犬連れ去り事件を報じたNHKのニュース見出しが、日本語として不適切だとしてSNS上で物議を醸している。
その見出しとは‥‥
『宮城 大崎 クマに庭で飼われていた犬が連れ去られる』
なにいぃ~っ、熊が庭で犬を飼っていて、そのイヌが連れ去られたって、どういう事。熊が人間の家の庭で犬を飼っている??
実際には、25日の朝、宮城県大崎市の住宅で庭先に繋がれていた体長50センチほどのしば犬がクマに連れ去られたという事件だ。
NHKがXの公式アカウントで報じたこの内容についての反応は‥‥
《日本語おかしいな…これ。クマが飼い主になってしまってる…》
《日本語のレベルが低すぎませんか?公共放送としての水準にありません》
《こんな違和感のある文章、天下のNHKが出すかね》
《熊よりも先ずは日本語を勉強しろ》
《こんな日本語を書くところに受信料を払わされてるなんて》
いや、全くそのとおり。
加えて、このようなコラ画像も多数投稿されている。


もしかして、NHKの内部文書って、ハングルと簡体字併記とか‥‥。