【速報】6月度のBYD車販売台数

6月度の輸入車販売台数が発表された。

2025年6月度輸入車新規登録台数(速報)

何時ものようにBYD、そしてHyundaiの状況をまとめると

う~ん、BYDは先月よりも更に増えている。

Hyundaiに至っては4月に比べ10倍以上という大躍進!

これは一体どうしたことか。これらを生成AIに尋ねてみたらば

BYDの販売続伸の理由はやはり「シーライオン 7」の販売が順調な事で、5月の登録台数では240台以上を記録し、トップ10入りをしていた。

という事だ。6月も シーライオン 7が好調という事だろう。

なお、BYDの日本での販売車種については

BYDの日本向けラインナップ

次にHyundaiについても同じく生成AIによると

施策・要因販売状況
5月Inster発売、オンライン販売本格化前月比 およそ5倍の成績に跳ね上がる
6月EV購買の追い風 + オンライン販売が定着4月比で10倍の販売へと爆発的成長

Insterは4月1日から販売を開始した韓国の軽自動車規格(日本の軽より大きい)のSUVタイプEVで、詳細は

現代自の軽EV 日本でも発売

尤も、爆増したといっても、高々500台と250台であり、自動車の販売台数としては目くそ鼻くそではあるが、それでもこんなクルマを買うユーザーの階層を知りたいものだ。

いや、それ以上にこれらのクルマがEVだからと国が補助金を出している現実をなんとかせねばならない。世界の流れは中国製EVなんて補助金どころかトランプ氏のように高関税、いや事実上の輸入禁止措置となのにねぇ。