令和 4 年度文部科学省委託事業「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」が公表された。
それによると、両親が共に大学・大学院を卒業している家庭は2割を下回り、片方が大卒という家庭は約3割で、半分以上は両親共に非大卒だった。
そして、両親の学歴と子供の学力にも強い相関関係があり、両親が共に非大卒と大卒のでは各教科の偏差値で7ポイントの差が付いていて、国語よりも算数で大きい。具体的員は2021年度の小学生の偏差値では算数の場合非大卒家庭が45.9に対して大卒家庭では53.0となっている。
また世帯年収と子供の学力も強い相関関係があり、教育費支出と偏差値も強い相関関係がある。
う~ん、まあ言われてみれば成程と理解できるし、これは多くの国民が薄々感じていただろう。要するに親ガチャという事かな。
⇒最近流行の「親ガチャ」って何だ?
.
コメントを残す