【速報】P女史、外国干渉を含む不正選挙関連資料270ページを一挙に公開

 

P女史が遂に外国の干渉を伴う今回の大規模不正選挙に関して、270ぺージもの文章を発表したと以下のようにGATEWAY PUNDITが伝えている。
Attorney Sidney Powell Releases 270 Page Document on Massive 2020 Election Fraud Involving Foreign Interference
(シドニー・パウエル弁護士が、外国の干渉を伴う2020年の大規模な不正選挙に関する270ページの文書を発表)

実はこのメディア、左派からは極右ニュースメディアで虚偽、デマ、陰謀説を公開しているとされているが、しかし以下のように270ぺージのP女史の文書そのものをリンクしているから、これは正真正銘真実だと判る。
24190822/2020-12-23-Sidney-Powell-Team-Binder-ZENGER-NEWS.pdf

尤も、今では虚偽、デマを公開しているのはCNNやWSJなどの大手メディアのほうだが(笑

ところで、この文章、流石に一部は黒塗りとなっている。

それで、取りあえす全体を見回すと、内容としては以下の14項目により、構成されている。
———————————————
1) CISA-FBI Alerts on Iranian Election Interference: Iranian Advanced Persistent Threat Actor Identified Obtaining Voter Registration Data (AA20-304A)
イランの選挙干渉に関するCISA-FBI警報:イランの先進の持続的な脅威の行為者は、選挙人登録データを得ることを確認しました。(AA20-304A)

2) CISA-FBI Alerts on Iranian Election Interference: Iranian Advanced Persistent Threat Actors Threaten Election-Related Systems (AA20-296B)
イランの選挙干渉に関するCISA-FBI警報:イランの先進の持続的な脅威の行為者達は、選挙関連のシステムを脅かします。

3) DHS Designation of Election Systems as Critical Infrastructure
a.APT Actors Chaining Vulnerabilities Against SLTT, Critical Infrastructure, Elections Organizations
重要なインフラとしての選挙制度のDHS指定
a.SLTT、重要なインフラ、選挙組織に対して脆弱さを鎖でつないでいるAPT行為者

4) Treasury Statement on Fraudulent Election Interference by Maduro Regime
マドゥロ政権による詐欺的な選挙干渉についての財務省記述

5) Report of the Select Committee on Intelligence United States Senate on Russian Active Measures Campaigns and Interference in the 2016 U.S. Election, Volume 3:U.S. Government Response to Russian Activities
ロシアの積極的対策キャンペーンのアメリカ合衆国議会のインテリジェンス特別委員会の報告と2016年の米国選挙に対する干渉、第3巻:ロシアの活動へのアメリカ政府反応

6) Allied Security Operations Group: Antrim Michigan Forensics Report
連合セキュリティ活動グループ:ミシガン州アントリム郡弁論術報告

7) Redacted Affidavit/Declaration 1
宣誓供述書/宣言を編集1

8) Redacted Affidavit/Declaration 2
宣誓供述書/宣言を編集2

9) Venezuela Statement
ベネズエラ声明

10) Executive Order on Imposing Certain Sanctions in the Event of Foreign Interference in a United States Election, September 12, 2018
米国の選挙(2018年9月12日)に対する外国の干渉の場合の印象的な特定の制裁に関する大統領命令

11) 50 USC 1702 Presidential Authorities
50のキリスト教社会主義連合党1702大統領の当局

12) Senator Warren, Klobuchar, Wyden, Pocan Letters to H.I.G.
上院議員ウォレン、クロブチャー、ワイデン、ポカーンのH.I.G.への手紙

13) Swiss and Aussies Find a Critical Flow in Scyti Software that the US Ignores
スイス人とオーストラリア人は、重大な流れを米国が無視するScytiソフトウェアで発見します

14) The Immaculate Deception, Peter Navarro
汚れのない偽装、ピーター・ナヴァロ
———————————————
取り敢えず、表題だけ訳したが、いやタイトルだけでも結句そそられる。とはいえ、英文270ページ全文制覇はきつ過ぎる。まあ、近いうち誰かが訳してくれるだろう。

それまで待って居よう、っと!

【追伸】
上記のレポートでは選挙に干渉した外国勢力はイランとなっているようだが、なぜイランなのか、と思ったら、そうだ、1981年以来イランとの間に緊急事態が続いるから、イランが干渉したとなれば米国転覆の非常事態宣言が直ぐに出せるのだった。
寅さん 最高裁が駄目なら最後の手段があった!

今まで、戒厳令を出すには何某の日までに決められた報告などが必要云々とか言われていたが、何のことは無い、P女史は何時でも非常事態宣言が出せるようにイランを絡めた今回の文章を公開した、という事ではないか。

いやぁ、さっすがぁ~!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です