BMW 318ti (2001/12/10)
 

TOP

試乗車一覧




3シリーズのリアオーバーハングを切り詰めて2ドアとし、3シリーズセダンより低価格で販売するという方法はE36と同様だが、E36は旧型であるE30のプラットフォームを流用していたのに対して、今回はセダンと全く同じ。となれば、違うのはボディの使い勝手のみか?

ドライバーズシートに座った感じはまるっきり3シリーズ。インパネは全く共通。  

従来318は4速オートマだったが、今回からは6気筒と同じ5速のティプロト付きとなった。エンジンは排気量2L、スロットルバルブを持たないで、バルブの隙間を連続的にコントロールするバルブトロニックが搭載されている。

走り始めた第1印象は以前の318コンパクト(E36)にくらべ明らかにトルクがあ(排気量が大きいのだからあたりまえか)のが感じられる。レスポンスも悪くないが、6気筒のようにちょっと油断するとあっという間に回転計の針が飛び上がる感じはしないし、オートマの設定も6気筒のようにちょっと踏むと直ぐに1段落としてシュワーと加速することはない。逆に言えば遥かにマイルドな感じだ。

ステアリングは6気筒に比べて重く、さらに直進性はやたらに良い。まるでベンツのようで、何にも考えずにボケーとステアリングを握っていても真っ直ぐ走る。そのかわり、6気筒の指1本分でクルマが反応する快感はない。ただし、ハンドリング自体はニュートラルでレベルは高い。試乗車のタイヤは標準の205/55R16でマイルドな原因がタイヤとは思えない。

乗り心地はマッサラの新車(走行20km)だったので何とも言えないが、6気筒に比べ軽々しく高級感は無いが、決して悪くはない(そこらの国産車とは次元が違う)。よく言えば軽快。

ブレーキは何故か踏力が大きめで、これもまるでベンツのC200的な感じだ。

一言で言えば、6気筒セダンがアクセル、ステアリング、ブレーキともにヤタラと軽くレスポンスが良いのに比べ、318tiは遥かにマイルドで、ある意味誰にでも勧められる。特に通勤で毎日使うにはかえって楽でいいかもしれない。しかし、BMWらしい、ゾクゾクするようなフィーリングには乏しい。

今回からtiは同じ3シリーズでもセダンと異なるフロントフェイスとなった。この4つ目を、世間では見ただけで安物とわかるので、恥ずかしくて乗れないなんて言っている奴がいるが、普通の庶民はライトが如何であろうと、ビーエムは皆同じ。安物だ何だいう奴は、必死で自動車雑誌を読み漁っていて、しかも、クルマはヤットコ買ったのが中古のレガシイと言う連中だ。実際に、試乗中に狭い脇道に入った時は対向車が必死で左に寄ってくれた。

さて、このti、B_Otakuの考えはドア2枚とリアが多少短いだけで数十万も安いのだから買い得と思うけど、世間のユーザーは数十万しか違わないのなら4ドアセダンの318iを買うらしい。特に我が家のあたり(首都圏近郊)では、中堅サラリーマンが一家に一台の万能車として買うので、セダンかツーリングが売れ筋だ。

tiのターゲットは本来シロガネーゼの奥様や、お嬢様。一家のセカンドカーどころかサードカーぐらいに選ばれるのが本来の姿で、我が家の近所にはこのような階級は殆ど(ぜんぜん?)いない。

発売時期も少し早すぎた。用途からして、お嬢様の大学入学(なぜか青学・ICUか立教などミッション系が多く、決して早稲田ではなく、ましてや理科大なんてあり得ない!)祝いにというのがかなりあるそうで、その点ではこれからシーズン突入か?

要するに安いビーエムではなくて、中産階級が100万程度のヴィッツやマーチを使うのと同じ用途に、300万のクルマを使う事が重要で、BMじゃなくったってプジョーだってシトロエンだっていいのだろう。

もしかしたら、来年の今ごろは不良在庫の一掃で、メチャ安でタタキ売るかも。乗り出しで300万ぐらいなら(おまけに0.5%ローン)いい買い物では?