日産の NISMO バージョンと言えば最初に 2013年のフェアレディZ NISMO から始まった。それ以前にも NISMO のモデルは存在したのだがこれらはメーカー直系のサードパーティーの扱いで、これが2013年からは日産本体の正式なサブブランドの扱いとなった。なお同時期にマーチ NISMO も発表され (実際の発売は少し後) 、最近は適応車種が増えたし今後は多くの車種にこの NISMO バージョンが用意されるという。その中で日産の売れ筋車種であるノートには発電式 EV とも言える e-POWER、主力車種の1.2Lそしてハイパワーの1.6L のSという3種類の NISOMO バージョンがあり、今回取り上げるのは一番人気の e-POWER NISMO である。
先ずは e-POWER のベースモデルである "S" と "NISMO" のスペック上に違いを比較すると、アウターサイズはエアロパーツの関係で多少異なるがほぼ同一だ。エンジンやモーターも型式・性能共に同一となっている。しかし車両重量はSの方が 80㎏ も重い。なお Note NISMO は全モデルが持ち込み車検となっていて、要するに標準として型式を取得していないために、ベースモデルに対する改造扱いとなる。特に NISMO S の場合は車両型式も最終桁に "改” が付くが、構造変更の申請が必要なものでいわゆる "マル改” というやつだ。
性能的にはSが一番過激で、5MT が標準という事を考えてもこれは走り屋仕様で、まあ今時そんな濃いマニアがいるのか? という疑問もある。因みに日産の NISMO バージョンの中では今回の Note e-POWER が一番売れているという。
それでは本題に入って Note e-POWER NISMO の写真を順次見て行く事にする。
一見して只物では無い雰囲気があるかというとそれ程でもないが、これは写真のクルマのボディーカラーがブラックの為に赤いストライブ等がイマイチ目立たない為で、これがホワイトのボディーだともう少し派手に見える‥‥と言う程でも無いか‥‥。
ボディーカラーは黒、白以外にもシルバー、グレー、そして赤があり、グレーなどを選べば年配のドライバーでもそれ程恥ずかしい思いはしないだろう。
フロントではアンダーグリル (とバンパー) が専用部品で、アグレッシブなエアインテイクとそこから見えるラジエター等が高性能さをアピールしている。えっ? エンジンとモーターは標準モデルと同じだから高性能という程でもねぇんじゃねぇ、って‥‥はっ、はっ、はっ。
リアについてもバンパーが専用部品であり、ここは赤いストライプで差別化を行っている。加えて1本出しとはいえ太くクロームメッキされた排気管が高性能を暗示している。まあ、そうは言ってもこのクルマのエンジンは発電機の駆動しかしないから瞬発力の必要も無いのだが。
サイドビューではリアバンパーが飛び出しているのが判るが、これがスタンダードモデルの全長と65㎜ の差となっている。
今回はエクステリアをさらっと見回したが、それ程ケバくは無いモノの其れなりに高性能車の定番的なドレスアップは実施しているようだ。
以上2017年11月5日掲載分
このクルマが NISMO バージョンである事を主張している部分の一つはフロントグリルにエンブレムがある事と‥‥
もう一つはリアのバックゲート左下端の同じようなエンブレムがあるが、何れも小さくて控えめだ。
エンジンルーム内の眺めは e-POWER の標準モデルと全く同じ。まあスペックがマルで同じなんだから見た目が同じでも当たり前だが‥‥。
この手のスポーツモデルに絶対必要なのはスタンダードモデルよりも太くて扁平なタイヤと細いスポークのアルミホイールだが、勿論 e-POWER NISMO もタイヤは標準の185/65R15 に対して 195/55R16 だし、ホイールも写真のようなガンメタ塗装のそれらしいヤツが付いている。
そのスポーティーなホイールから覗くブレーキはフロントが極普通の片押しシングルキャリパーなのは良いとしても、リアは NISMO とう記号とは相容れないドラムブレーキが見える。なお同じ NOTE の NISMO バージョンでも 1.6L 5MT の NISMO S では4輪ディスクブレーキとなり、タイヤも 205/45R17 と更にワンサイズのアップとなる。
ドアを開けると特にフロントのケバいシートが目に入る。
色は勿論だが、そのスタイルはスポーツシートというよりもマルでレーシングシートで、左右のサポートの張り出しの凄まじい事!
実はこのシートはメーカーオプションの "専用チューニングRECARO製スポーツシート"というもので、e-POWER NIOMO の場合は車両価格が246.6万円から273.5万円へと跳ね上がるから、その差は約27万円となっている。
バックストにはレーシング用のフルハーネスベルトの穴まであるが‥‥勿論ハッタリだ。
シートに比べればドアのインナートリムは極々普通で、要するに並のノートと同じだ。
以上2017年11月6日掲載分
ダッシュボードやコンソールは一見すると赤いアクセントが目立つので随分と雰囲気が違って見えるが、勿論基本的な形状は標準モデルと変わらない。
その赤いアクセントは4つの円形のエアアウトレットの外周リングとコンソールを縁取るラインにレッドアルマイト風の質感で使用されている。ただしそれ以外はセンタークラスタもコンソールも標準モデルそのまんま。おっと、センタークラスター中段のディスプレイの下に "nismo" のロゴの入ったエンブレムがあった。なお今気が付いたのだが NISOM のロゴは大文字では無く、小文字の "nismo"で最後の "o" が赤となっている。
正面のメーター類は中央の速度計内のディスプレイを縁取るリングが赤く、加えてその中央上部辺りに "nismo" のロゴが入っているが、それ以外は特に違いは無い。速度計のフルスケールも 180㎞/h だが、ここはハッタリで良いから 250km/h くらいにしても良さそうな気はするが‥‥。
ステアリングホイールはレッドステッチの革巻きで、頂部に赤いセンターマークが付いている。確かにポルシェなどもサーキット走行を想定している GT-3 などはこのようなセンターマークが付いているが、これってドリフト状態になった時にステアリングの位置を認識する為だから、このクルマには全く何の役にも立たないのだが、まあこれも雰囲気を盛り上げるには貢献している。
オーバーヘッドコンソールは標準のママで、ダッシュボード右端も前述のようにエアインテイクのレッドリング以外には特に変わりは見当たら無い。
ペダルについては、これはもうこの手のスポーツ仕様には定番のメッキタイプのパッドを使用しいるし、フートレストは更に下端に "nismo" のエンブレムまである。が、小さいし場所が場所だから殆ど気が付かない。
以上 Note e-POWER NISMO の内外装を見てきたが、まあお約束のスポーティー装備は一通り装備しているようだが、一番の興味は走りの違いだろう。エンジンとモーターなどのデバイスは標準と変わり無いから動力性能も変わらなそうにも感じるが、何しろ電気モーターの駆動と言うのはガソリンとは条件が違うので単純に同じと言う事もなさそうだ。
以上2017年11月27日掲載分
⇒ NISSAN NOTE e-POWER NISMO 試乗記 (2017/10)