最後に新旧モコのスペックを比較してみる。なお、同じニッサンが販売するスズキよりのOEM供給軽自動車の中で、上級に位置するルークスハイウェースター(スズキ パレットSW)と先代まではピノとして日産にOEM供給されていたが、新型からは供給が途絶えた低価格軽自動車の代表であるアルト、さらにはニッサンのBセグメントハッチバックのマーチも比較してみた。
|
|
|
Nissan |
Nissan |
Nissan |
Suzuki |
Nissan |
|
|
|
Moco X |
(旧)Moco E |
Rooks
Highwaystar |
Alto E |
March 12X |
|
型式 |
|
DBA-MG33S |
DBA-MG22S |
DBA-ML21S |
DBA-HA25S |
DBA-K13 |
|
寸法・重量・乗車定員 |
|
全長(m) |
|
3.395 |
← |
← |
← |
3.780 |
|
全幅(m) |
|
1.475 |
← |
← |
← |
1.665 |
|
全高(m) |
|
1.625 |
1.620 |
1.735 |
1.535 |
1.515 |
|
ホイールベース(m) |
2.425 |
2.360 |
2.400 |
← |
2.450 |
|
最小回転半径(m) |
|
4.2 |
4.1 |
4.5 |
4.2 |
4.5 |
|
車両重量(kg) |
|
810 |
820 |
930 |
730 |
950 |
|
乗車定員(名) |
|
4 |
← |
← |
← |
5 |
|
エンジン |
|
エンジン型式 |
|
R06A |
K06A |
← |
← |
HR12DE |
|
エンジン種類 |
|
I3 DOHC |
← |
← |
← |
← |
|
総排気量(cm3) |
|
658 |
← |
← |
← |
1,193 |
|
最高出力(ps/rpm) |
|
54/6,500 |
← |
← |
← |
79/6,000 |
|
最大トルク(kg-m/rpm) |
6.4/4,000 |
6.4/3,500 |
← |
← |
10.8/4,400 |
|
トランスミッション |
CVT |
4AT |
CVT |
4AT |
CVT |
|
駆動方式 |
FF |
← |
← |
← |
← |
|
パワーウェイトレシオ(kg/ps) |
15.0 |
15.2 |
17.2 |
13.5 |
12.0 |
燃料消費率(km/L)
(10/15モード走行) |
25.5 |
22.0 |
22.5 |
22.5 |
26.0 |
|
サスペンション・タイヤ |
|
サスペンション方式 |
前 |
ストラット |
← |
← |
← |
← |
|
|
後 |
トレーリングリンク |
← |
← |
← |
トーションビーム |
|
タイヤ寸法 |
前/後 |
145/805R13 |
155/65R13 |
165/55R14 |
145/80R13 |
165/70R14 |
|
ブレーキ方式 |
前/後 |
ディスク/ドラム |
← |
← |
← |
Vディスク/ドラム |
|
価格 |
|
車両価格 |
|
116.3万円 |
113.7万円 |
146.5万円 |
73.3万円 |
123.0万円 |
|
備考 |
|
S:107.9万円 |
|
Palette SW |
G(CVT):
95万円 |
12S:100万円 |
こうしてみると、一番低価格のアルトが最も軽量なことから、パワーウェイトレシオが最も良い結果となるのは皮肉なものだ。
それもその筈で、スズキの軽自動車は自然吸気エンジンは全て同一エンジンによる同一スペックだからで、今回モコ(MRワゴン)に新型エンジンが搭載された事で、今後は
モデルチェンジを機にこちらのエンジンが塔載されるのだろう。
マーチの場合は、流石にエンジン排気量の大きさが違うから、特にトルクでは大いに勝り、しかも燃費はどの軽自動車よりも良く、車輌価格も同等となれば、あとはランニングコストだけの問題となる。だから、少し前までは誰が考えたってマーチなどの小型車を買うのが得であり、軽を買うユーザーが信じられなかったが、最近の軽の出来の良さを見るにつけ、以前ほど軽自動車を拒否する気は無くなってきた。
もしも、自宅から半径10km/h以内の市町村道しか走らない、所謂下駄代わりの買い物クルマとして、速度も40〜50k/h程度で走るような用途ならば、この際、普通車登録のリッターカー(実際には1.2L程度はあるが)の代わりとしてモコを買うという手も有るかもしれない。
ただし、あくまでも軽自動車だから、たとえリッターカーといえども普通車と比べれば、不幸にして事故に至った時の安全性という面では、大いなる不安はある。そして、間違っても高速道路は走らない事と、一般道でも流れの速い4車線以上のパイパスは避けた方が良いだろう。
それさえ満足するならば、今や軽自動車を買うことに反対はしないし、自分自身、もしもそのような用途で一台必要になった時には、選択肢に含めても良いか、とも
思っている。(←本気かあ?という声が聞こえるが)
注記:この試乗記は2011年3月現在の内容です。
|