初代から国産車としては異例に長いライフサイクルを実施していた日産のコンパクトカーであるマーチがFMCにより4代目となった。今回からマーチは全てタイのニッサンで製造される。
エクステリアは先代K12の可愛らしいスタイルから一転してオーソドックスなコンパクトカーとなったが、人によっては先代の可愛らしさが捨てがたいという人もいるだろう。
バリエーションはベースグレードの12S(999,600円)、中心となる12X(1,229,550円)、そして今回主に紹介した上級モデルの12G(1,468,350)円で、ベースモデルに対する大きな違いは以下のようになる。
12X
12Sに対して主な違いは、
エクステリアはフロントグリルメッキ加飾、カラードアハンドル、UVカットグラス、電動格納式ドアミラーが追加。そして、機構的にはインテリジェン
ト・キー
+プッシュ・エンジンスターター、アイドリングストップ、エンジン・イモビライザーなどが追加されている。
12G
12Xに対して更に、プライバシーガラス、オートライト、メーター類とエアコンおよびシート関係などが異なる。
今回の試乗車は最上級グレードの12Gで、以下の写真も特記なき場合は12Gを使用している。
ボンネットを開けてみるとタイ製というイメージからは意外にも出来が良い、というか小ぎれいに出来てはいる。しかし、よく見れば鉄板の繋ぎ目にはやけに目立つシール材の跡はあるし、ウィンドウォッシャーのチューブはブランと垂れ下がっているなど、何となく不安になる要素もある(写真右上)。
内装を見回すと、当然ながら安っぽいがタイ生産というイメージからチリ(隙間)がずれていたり、段差が付いているということはなく、出来自体は悪くない。ダッシュボードを指でコンコンと叩いてみれば、コチコチの単なる樹脂成形であり、パッドらしき機能は無いようだ。まあ、このクラスならこんなものだと割り切るしかない。
シート表皮は安物だけあってサイドが粗い折り目のファブリックで座面は幾何学模様の入った生地を使用しているが、言ってみれば安物欧州車的な実用性を感じるもので、個人的には嫌いではない。いや、むしろ毛足の短い変なベロアなんかよりも余程好感が持てる。シートは長さ方向に短く太もも
を充分にサポートしきれないが、適度に硬い欧州車的な座わり心地の助けもあって、国産コンパクトカーとしては良い部類になる。
この分野でも最も評判の良いフィットと比べても特に劣らない気がする。
12Gのフロントシートには運転
席側にアームレストが付いているが、小さくて使いづらく、まああっても邪魔にはならない(畳めるから)、程度のものだ。
前述のようにエアコンは12Gのみフルオートで他はマニュアルとなる。
新型マーチはオーディオレスで工場オプションはなく、全てディーラーオプションとなる。試乗車(12G)も展示車(12X)もナビが装着されていて、一般的なFM+CDというユニットは見ることができなかった。
オジサンからみれば、100万円程度のクルマに20万以上もするナビを付けるなんて信じられないが、若者からすればナビの無い車なんて信じられないだろうから、お互い様だ。
|
マーチのライバルといえば真っ先に思い浮かぶのがフィットだろう。フィットは今や長年の販売第一位だったカローラを抜き、押しも押されもしない国産ベストセラーの地位を確保している。マーチと比べると排気量では140cc多いが、これが小排気量クラスの場合には大いに効いてくる。
|
|
|
@ |
A |
B |
C |
D |
|
|
|
NISSAN |
HONDA |
SUZUKI |
DAIHATSU |
VOLKSWAGEN |
|
|
|
MARCH 12G |
FIT 1.3L |
SPLASH |
TANTO EXE
CUSTOM RS |
POLO TSI
COMFORLINE |
|
車両型式 |
|
DBA-K13 |
DBA-GE6 |
DBA-XB32S |
DBA-L455S |
955141 |
|
寸法・重量・乗車定員 |
|
全長(m) |
|
3.780 |
3.900 |
3.715 |
3.395 |
3.995 |
|
全幅(m) |
|
1.665 |
1.695 |
1.680 |
1,475 |
1.685 |
|
全高(m) |
|
1.515 |
1.525 |
1.590 |
1,730 |
1.475 |
|
ホイールベース(m) |
|
2.450 |
2.500 |
2.360 |
2.490 |
2.470 |
|
駆動方式 |
|
FF |
← |
← |
← |
← |
|
最小回転半径(m) |
|
4.5 |
4.7 |
5.2 |
4.5 |
4.9 |
|
車両重量(kg) |
|
960 |
1,030 |
1,050 |
920 |
1,100 |
|
乗車定員(名) |
|
5 |
← |
← |
4 |
5 |
|
|
|
エンジン型式 |
|
HR12DE |
L13A |
K12B |
KF-DET |
CBZ |
|
エンジン種類 |
|
I3 DOHC |
I4 SOHC |
I4 DOHC |
I3 DOHC
TURBO |
I4 DOHC
TURBO |
|
総排気量(cm3) |
|
1,198 |
1,339 |
1,242 |
658 |
1,197 |
|
最高出力(ps/rpm) |
|
79/6,000 |
100/6,000 |
88/5,600 |
64/6,000 |
105/5,000 |
|
最大トルク(kg・m/rpm) |
10.8/4,4800 |
13.0/4,800 |
11.9/4,400 |
10.5/3,000 |
17.8/4,100 |
|
トランスミッション |
CVT |
← |
← |
← |
7DSG |
|
燃料消費率(km/L)
(10/15モード走行) |
26.0 |
21.5 |
18.6 |
19.0 |
20.0 |
|
パワーウェイトレシオ(kg/ps) |
12.2 |
10.3 |
11.9 |
14.4 |
10.5 |
|
サスペンション・タイヤ |
|
サスペンション方式 |
前 |
ストラット |
← |
← |
← |
← |
|
|
後 |
トーションビーム |
← |
← |
← |
← |
|
タイヤ寸法 |
前/後 |
165/70R14 |
175/65R14 |
185/60R15 |
165/55R15 |
185/60R15 |
|
ブレーキ方式 |
前/後 |
Vディスク/ドラム |
← |
← |
← |
Vディスク/ディスク |
|
価格 |
|
車両価格(発売時) |
|
146.9万円 |
146.0万円 |
123.9万円 |
157.0万円 |
213.0万円 |
|
備考 |
|
S:99.9万円
X:122.9万円 |
G:119.7万円 |
|
X:121万円 |
|
スプラッシュは皆さんご存知のようにハンガリーのマジャールスズキで生産され、オペルにOEM供給もされていて、欧州ではオペルアギーラとう名称でも販売されている正真正銘の欧州車だが、ホイールベースがマーチより90mmも短いことからも判るとおり、本来のカテゴリーはサブBと呼ばれる少し小さいクルマに分類される場合もある。スプラッシュを絶賛する人々もいるが、スプラッシュは言ってみれば安物の欧州車だから、欧州車の長所と共に短所も持っている。最大の課題は硬い乗り心地で、マーチのしなやかさを求めるユーザーには不快で我慢が出来ない可能性もある。要するに問答無用でスプラッシュが勝っているうような事はないという事だ。
ダイハツ タントエグゼは高性能の軽自動車の代表として比べてみたもので、スズキの相当車種でも同様だが、価格はマーチと同等以上だし燃費もマーチに劣る。動力性能だってターボを持ってしても普通車のマーチに
は敵わないし、はっきり言って優遇税制以外には良いところが見当たらない。まあ、それでも買うのは個人の自由だが・・・・。
そして最後はBセグメントのお手本のようなVW ポロを取り上げてみた。価格的に高いのが難点だが、輸入車というハンディと元々原価が高いことなどもあり、個人的には価値は充分にあると思っているが、人によっては高いだけのボッタクリとも思うわけで、まあそう思うのなら買わなければいいだけなのだが、何故かポロのオーナーやオーナー予備軍にケチを付けたがる輩が多いようだ。まあ、この件は何年たっても平行線だから、今更言うのもバカバカしいが・・・・・。
結論としては、上の表の@〜Bならば、どれを選んでも不満はでないだろうし、Dなら文句はないが価格が高いから、それに納得できる事と予算が出せる事が必要となる。そしてCは、まあご自由に。
以上のA〜Dの試乗記へのリンクを下に貼っておくが、タントだけは表にあるターボではなくNAモデルとなる。
追記:発売後2週間での新型マーチの販売台数は1万台を突破したという。今回、ちょっとベタ褒めに近かったが、それなりの良さはユーザーも認めていたということか。
注記:この試乗記は2010年7月現在の内容です。
|