Dレンジに入れてクリープで少し前進しながら枠内から出て、駐車場内を移動するためにチョッと右足を踏んだ瞬間にピョンと飛び出して、オッと危ない。軽いアクセルペダルとオーバーなレスポンスから、
チョッと危険な程にパワーがある・・・・・という気持ちをユーザーに与えるというセコい作戦が見え見えだが、まあいいか。国道に出て、流れに乗る程度なら3.7リッターエンジンの発揮する強大なトルクにより充分過ぎる加速が得られる。
50km/h程度の巡航では、回転計の指針はアイドリングに毛の生えた1,200rpm辺りを指しているが、少し右足を踏んだだけで回転計の針はピョンと2,000rpm前後に跳ね上がる。
エルグランドのミッションは2.5も3.5も全てCVTだが、何も考えなければトルコンATとの違いは判らない程で、この面ではCVTの進歩を感じる。
今度は1,200rpm巡航からフルスロットルを与えてみると、一瞬のタイムラグの後に3,000rpm程度での加速を始める。ところが、この時の加速感はどうもイマイチで、3.
5リッターエンジンから想像するような上体がバックレストに食い込むくらいの加速を期待すると、ちょっと違う。
しかし、考えてみれば3.7リッターの280psとはいっても、車輌重量は2020kgもあり、パワーウェイトレシオでは7
.2kg/psとなってしまい、これはスカイライン250GT(225ps、1580kg)とほぼ同等であり、そう思えばフルロットルでの加速性能は妥当なのが判る。やはり、クルマは軽いのが一番
だ。
ボンネット内の写真撮影をする為に室内のリリースレバーを引き、ボンネットの隙間からロックを解除して、ボンネット自体を持ち上げると、何故かヤケに重い?あれっ、もしかして??そう、エルグランドのボンネットにはダンバーは付いておらず、コンパクトカー並に
細くてチャチなステーを立てるのだった。それにしても、車輌価格で500万円を超えるクルマで、ステーは無いだろう?
|
今回試乗したエルグランド350と同等の国産3.5ℓ級フルサイズミニバンといえばトヨタアルファードとホンダエリシオンとなる。
そこで、同じエルグランドでも2.5ℓモデルの最廉価版を加えた4車種の比較を下表にて行ってみた。
|
|
|
@ |
A |
B |
C |
|
|
|
NISSAN
ELGRAND |
NISSAN
ELGRAND |
TOYOTA
ALPHARD |
HONDA
ELYSION |
|
|
|
250G |
350 Highway
Star Premium |
350G
L Package |
3.5 Prestage
SZ |
|
車両型式 |
|
BDA-TE52 |
DBA-PE52 |
DBA-GGH20W |
DBA-RR5 |
|
寸法・重量・乗車定員 |
|
全長(m) |
|
4.915 |
← |
4.850 |
4.920 |
|
全幅(m) |
|
1.850 |
← |
1.830 |
1.845 |
|
全高(m) |
|
1.805 |
1.815 |
1.890 |
1.790 |
|
ホイールベース(m) |
3.000 |
← |
2.950 |
2.900 |
|
駆動方式 |
|
FF |
← |
← |
← |
|
最小回転半径(m) |
|
5.4 |
5.7 |
5.7 |
5.8 |
|
車両重量(kg) |
|
1,900 |
2,020 |
2,030 |
1,980 |
|
乗車定員(名) |
|
8 |
7 |
← |
← |
|
エンジン・トランスミッション |
|
エンジン型式 |
|
QR25DE |
VQ35DE |
2GR-FE |
J35A |
|
エンジン方式 |
|
I4 DOHC |
V6 DOHC |
← |
V6 SOHC |
|
総排気量(cm3) |
|
2,488 |
3,498 |
3,456 |
3,471 |
|
最高出力(ps/rpm) |
|
170/5,600 |
280/6,400 |
280/6,200 |
300/6,200 |
|
最大トルク(kg-m/rpm) |
25.0/3,900 |
35.1/4,400 |
35.1/4,700 |
36.0/5,000 |
|
トランスミッション |
CVT |
← |
6AT |
5AT |
|
燃料消費率(km/L)
(10/15モード走行) |
11.6 |
9.4 |
9.2 |
8.5 |
|
パワーウェイトレシオ(kg/ps) |
11.2 |
7.2 |
7.3 |
6.6 |
|
サスペンション・タイヤ |
|
サスペンション方式 |
前 |
ストラット |
← |
← |
ダブルウィッシュボーン |
|
|
後 |
マルチリンク |
マルチリンク |
トーションビーム |
ダブルウィッシュボーン |
|
タイヤ寸法 |
|
215/65R16 |
228/55R18 |
215/60R17 |
225/50R18 |
|
ブレーキ方式 |
前/後 |
Vディスク/Vディスク |
← |
Vディスク/ディスク |
← |
|
価格 |
|
車両価格 |
|
307.7万円 |
435.8万円 |
450.0万円 |
461.0万円 |
|
備考 |
|
|
4WD:442.0万円 |
4WD:468.9万円 |
|
こうして比べてみると、国産3.5リッターミニバン3車種の数字上の比較では実によく似ている。どれもが280〜300ps、35kgm級の性能であり、重量も2トン前後。まあ、強いて言えば500万円近いクルマなのにリアサスにトーションビームを採用しているアルファードが光っている!が。そして、価格はこれまた上級仕様が450万円級で、これにナビやら何やらのオプションを満載すれば、今回の試乗車のように550万円クラスとなってしまう。
アルファードの簡易試乗記でも触れたが、この手の国産フルサイズミニバンは今回取り上げた3.5リッター版が売れ筋で、2.5リッターの廉価版は売れないそうだ。まあ、車重が2トンもあれば、3.5リッターでも大した動力性能では無いから、2.5ではパワー不足というのもあるかもしれない。しかし、それ以上にこれらのユーザー層
が結構裕福な階層でもあることも原因のようだ。
こういう事実も含めて、特別編ではミニバンについて考えてみる。例によって、独断と偏見の毒舌となるから、この先は、これらの内容に理解を示してくれる常連さんのみとし、一般の読者向けはこれにて終了とする。
注記:この試乗記は2010年9月現在の内容です。
上記の内容を理解したうえで。
特別企画「ミニバンを考える」に進む
Topページに戻る
|