今回は
まずウイングロードの歴史について簡単に整理して見る。
実は初代ウイングロードが発売されたのは96年だから、その歴史は浅い。と言っても、その初代はサニーのバンであるADバンを基にしたADワゴンとサニーカリフォルニアを統合したものだから、歴史自体は結構あるのだが、何しろ商用車のサニーバンの内外装にチョッとお化粧を施してコンパクトワゴンとしたものだから、歴代ウイングロードの乗り味はと言えば決して良くは無かった。
2代目は99年発売だったが、これも言ってみれば商用ライトバンベースで、乗り味は期待できない代物だったが、コンパクトなサイズと広い荷室、それに低価格も受けて、ソコソコに売れていた。とは言っても、新設計のライバルとマトモに勝負するのは厳しく、それならと01年のMC(マイナーチェンジ)ではヤケッパチでスタイル命とばかりに、これでもかと低くてカッコ良いボディを載せたら、これが結構当たってしまったというのが本当のところのようだ。
今回の3代目はティーダ、ノートと同じ
、言ってみればマーチの派生車!要するに通称Bプラ(ットフォーム)と呼ばれるコンパクトカー用の車台を使って、バリエーションの一つとしてワゴンボディをでっちあげたという訳だ。試乗したのは1.8ℓの18RXというグレードで、他に1.5ℓの15RS(約150万円)から上級の1.8エアロ(約188万円)まで8種類のバリエーションがある。 この3代目の最大の欠点は、カッコが悪いことだ。なにしろ先代がスタイルで勝負とばかりに、低くてカッコ良かったのに比べて、最近のニッサンのトレンドでもある背高スタイルは、まるでミニバンの出来損ないのようだ。
リアゲートを開けて見れば、流石にライトバンの血を引くだけあって、この新型も十分なスペースを持っている。しかも、リアシートは荷室からレバーを引けば前に倒れるので、一々リアドアに回ってからリアシートを畳むなどという面倒なことから開放される。と、言う訳で早速レバーと引いて見たら、即座にバコッという音と共にリアのバックレストが前に倒れた。その倒れ方は、スプリングでビヨンッとばかりにブッ倒すので、幼児をリアリートに置き忘れてレバーを引いたりすれば、折角の楽しいバカンスを急遽中止して、救急病院のお世話になるから注意が必要だ。
|