B_Otaku のクルマ日記


11月1~30日←  [24年10月1~31日]  →9月1~30日

--------------------------------------------------------------------

2024/10/26 (Sat)  米国小型車1~9月販売台数

今年の1~9月、即ち第3四半期までの米国小型車販売台数が発表されている。

昨年同期に比べて劇的に変化のあったという例は少ないが、その中ではJLR N.A.(ジャガーランドローバー)が約30%も増えている。 EVピッアップトラックの Rivean Automotive も約18%アップと健闘している。 また、マツダも健闘しているが、その理由は判らない。なにやらヒットする要因があったたのだろうか。

次に、プレミアムブラントについて調べてみると‥‥

1位はダントツでテスラだが、テスラの場合はEV専門という事で、他のブランドと同一カテゴリで比較する事には少し無理もある。

2位以下はお馴染み「ベンツ・ビーエム」が並んでいる。これらドイツの2大巨頭に続いてレクサスが入っていて、しかも僅差というのは結構な頑張りだ。ホンダのアキュラもそこそこ頑張ってはいるが、残る日系プレミアムブラントのインフィニティはヒュンダイのジェネシスにも負けるという状況で、日産の凋落を象徴している。


11月1~30日←  [24年10月1~31日]  →9月1~30日